キッピー全力疾走無料オンラインサロン!!!今やるべきことは、全部やる!(@_@)

無料全力オンラインサロンです!!
夢を叶えるためにやるべきことを全力でやる!!
応援・読者登録よろしく!!(@_@)

携帯から( 不定期)7157

2020-07-11 23:37:41 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「すまないが…俺が手を貸せるのはその程度だ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺もやりすぎ都市伝説に出せい!!と言っても、うまく話せるかはわかりません!!!

2020-07-11 22:53:16 | エヴァ
(劇場版)シン・エヴァンゲリオン 0706作戦 新作冒頭公開!


エヴァの都市伝説というか・・・(@_@)

このブログ内ではしょっちゅう言ってるんだけど・・・ただ、多分やっぱりあってると思った話

再放送だと、最終回はただ、ラストがおめでとうで終わるんだけど・・・

まあ、その話をする前に・・・最終回・・・テレビ版ね!!!世界の中心で愛を叫んだ獣!!!

感動のラストだったね!!!てか、Air、まごころを君にはやはり、テレビ版の補填であり・・・あくまでも補填であり・・・

テレビ版のラストが本当のエヴァのラストだと思うんだけど・・・

とにかく、シンジくんや、このブログでもミサトさんやゲンドウが外道だとか・・・

散々なことを書いてきたが・・・シンジくんの補完計画内での・・・本当の意味で、現実世界に戻ろうと思ったきっかけの夢が、最終回でやっていたあのラブコメみたいな夢で(@_@)

そこでのシンジくんは、滅茶苦茶明るいし、むしろもっと面白い!!

ほかの人はそこまで変わらないけど(それはシンジくんのイメージだからか、あるいは、補完された中でも本人の性格が反映されているのか・・・その意味では、綾波も本来、こんな正確になりたいというか、なっていたという本人のイメージなのかもしれない)

まあ、ミサトさんとか、アスカとか・・・本音はどうか知らないけど・・・テレビ版で明るく演じていた性格は、あるいは、本人たちの理想だったのかもしれない

まあ、そんなことはともかく・・・

シンジくんは理想というか、平和だとしたらどんな世界が待っているか・・・ある意味で夢を見たわけだけど・・・

セカンドインパクトなんかなかったら・・・っていうことは、使徒を倒した世界で、もちろん、そんな平和なことばかりが待っているとは思えなくとも・・・

少なくとも、そういう未来があってもおかしくはないと気が付いたんだよね(@_@)

世界は、セカンドインパクトからおかしくなってしまったのかもしれないけど、だからと言って、希望は確実にある

何故なら、世界に希望があったのだから

セカンドインパクトが起こる前に、人々が平和で・・・愛し合ったからこそ、シンジくんがいるわけで・・・

そうじゃなかったら、そもそもシンジくんはいなく、セカンドインパクトは、結果的に起こったが・・・それは本当にたまたま最悪だっただけで・・・

そして、その最悪から世界を救ったのは、やはり、自分たちなのだ

だからこそ、シンジくんは、不完全だろうが何だろうが、みんながいる世界を望んだわけで・・・

人類補完計画は破城したのだ(@_@)

で、まあ、それはどうでもいいことで!!ただの最終話の感想であり・・・都市伝説ではない!!!

で、ここからが都市伝説というか、都市伝説でもないんだけど・・・

26話の冒頭で、2016年という文字が出てきて確信した(てか、2014年が舞台だと思っていたら2015年だったのね!!)

やはり、俺は、テレビ版でたまたま最終回を見ていたから別に嘘をついているわけじゃないんだけど・・・

再放送だと一貫して・・・ラストがただ、みんなが「おめでとう」といい、シンジくんが「ありがとう」ありがとうと答え、父にありがとう・・・母にさようなら・・・すべてのチルドレンに、おめでとうで終わるんだけど・・・

テレビ版の最終回は・・・俺が見たのはね!!

「おめでとう」までは一緒だけど、途中から「誕生日おめでとう」に代わって、それに対してシンジくんが「ありがとう」と答え、多分父にありがとうとかは一緒だったと思うけどラストが・・・

15歳になったすべてのチルドレンに・・・おめでとうで終わったと思うんだよね!!(@_@)

まあ、15歳っていうのが、まあ、一応の思春期が終わった大人ってことで、シンジくんも大人になった的な・・・大人始めました的な!!

そう・・・エヴァのテーマは、子供から大人にだと思うんだけど(都市伝説にはあの秘密結社の話だって言うのもあるけど)

なぜか、再放送(多分レンタル等もそうだと思うんだけど)は一貫して、その15歳っていうのが消されているんだけど・・・

久しぶりに再放送を見て確信した!!冒頭の2016年で確信した!!

なので・・・この話をするので・・・

俺をやりすぎ都市伝説に出してくれ!!

シン・エヴァンゲリオンが公開した後でも前でもいいから!!都合のいい時でいいので!!!(@_@)














『最高の呪いに勝つ方法』このDVDボックスなら・・・

見れるのかな???( ^^) _旦~~

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)7156

2020-07-11 20:36:24 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「悪いな。常に疑って生きてんだわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初任給20万問題

2020-07-11 18:18:18 | マネー講座
会社の方針と社員の考えが違う場合はどうすればいいのか?-西野亮廣


てか、なんか面白いことを言っている人がいたらしく・・・(@_@)

大卒を企業が募集してるのに、子供を大学に入れるだけの給料をよこさないって話

まあ、確かに!!!と思うけど、そもそも、給料って一体何だって思うよね

そもそも、その会社のレベルがまずどれぐらいなのか・・・わからないと意味がない

そもそも、社長は基本、高給取りだと考えた時、そこでどれだけ頑張っても結局は、大した給料をもらえないということは明白で・・・

じゃあ、その会社に何のために入るのか???

じゃあ、大手などに入れば・・・てか、給料がそもそもどれぐらいなら子供を大学に入れることができて、卒業までさせられるのか???(@_@)

わからんが・・・とにかく、20万じゃ無理そうだ!!最低でも50万でやっとひとりか???計算するのがめんどくさいから、調べてみるか???

わからんが、年収800万あればとりあえず行けるらしい!!!

とりあえずね!!

ただ、今のご時世・・・果たして大学に行かせるのがいいのか・・・もちろん、企業は大卒を求めているのかもしれないが・・・

だけど、逆に、今の時代、ITか、あるいは、大工のような土方(であってる???)のような仕事がいいのかもしれない

だとすると・・・大卒もいいけど、高卒から働ける場があれば、そっちの方がいいのかもしれない

俺は大学に行ったが・・・後悔はしている。しているが、大卒募集で仕事はできているから・・・

どっちがいいのか一概には、一概には言えないけど・・・

ただ、その時は(というか今もだけど)ITも何もできないし、体力もない

結局のところ、何もできないやつが大学に行くのかもしれない(@_@)

いや、本来は違うよ!!違うけど、統計的に(キッピー統計なので当てにならないというか、妄想だけど)そうだと思うので・・・

本気で何かをやりたいなら・・・あるいは、中学からが一番いいのかもしれないが(もちろん、小学生で頭角を現しても全然いい)・・・

高校の3年を本気で過ごせば(偏差値等は気にしないで)・・・

大学に何か行かなくてもワンちゃんはあるのかもしれない

俺は、本気でやってきたけど、特に何も起こせなかったが(・・・って今も!!??)・・・

それでも、やっぱり、本気になって、高卒でも本気でやりたいことに繋がることを・・・やってきたことに繋がることを探せば・・・

何かは見つかるのかもしれない

大体、大学が多すぎるよね(@_@)

そして、高卒が、バカにされすぎてるよね(されてるかは知らないし、もちろん、私はしてません!!!!!!!!!!!)

とにかく、高卒でどんな会社に入ってもいいけど・・・まあ、高卒で20万を稼げるかは知らんが・・・

何かをやりたいなら・・・そこで稼いで、それを元手にするもいいし、そこでの仕事が楽しければそれまたいいし・・・

生き方は多数ある!!

俺のように、夢に囚われて、自由を奪われて生きる選択をする必要はない










『最高の呪いに勝つ方法』って、金がないだけで・・・

自由かな???少なくとも、ここでは自由にいろいろ書いてはいる(自主規制はしてるけど):-(

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)7155

2020-07-11 15:36:39 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「ビジネスだよ。金を巻き上げて…それでもたなくても…いくらでもいるだろ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)7154

2020-07-11 14:09:37 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「賢さはあっても意見はないようだ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)7153

2020-07-11 13:08:14 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「逆に…そういうところがつまらなくなってきているというか…言いたかないけど」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジャブのデジャブ

2020-07-11 11:11:11 | HP(SNS?)
怖いデジャブ体験が頻繁に起こる人の特徴4選 ○○する人は一番なりやすい【未だ解明されていない深まる謎】

【初音ミク】てるてるぼうず【3番の歌詞が怖い】


SNSとかが発達して・・・(@_@)

ユーチューバーとかも山ほどいる中で・・・

いいも悪いも・・・そういう風に流行ると、山のように便乗というか・・・出てくるじゃん

なんでもそうだよね!!流行るとか、面白いとか、儲かるっていうと・・・それをやりたがる人が山ほど出てきて・・・

で、まあ、俺もブログ書いてるからそんなこと言えないし、やりたい気持ちは確かにある(昔ゲーム実況やったし・・・誰も見てないけど!!)

だから、そういう烏合の衆じゃないけど・・・山ほど出てきて・・・ますます、そこで上に行くのは難しくなるのかもしれないけど・・・(@_@)

それに、粗悪でもないが、つまんないのも山のように出てくるんだけど・・・でも、その中にでも面白い人も出てくるわけじゃん???

で、そういう人は、やっぱり人気になったりするよね

それがいいとこでもあるけど・・・

で、デジャブの話

たまに見るけど・・・それに意味があるのか

まあ、ほぼ無意味なデジャブ

デジャブも・・・役に立ってほしいよね(@_@)

特命リサーチじゃデジャブってのはたまたま似たような景色を見たことがあって、勘違いしてるっていう説になっていたけど・・・

俺もそう思う。だって、デジャブ見ても、なんの役にも立たないから

でも、一つだけ思ったのが・・・

もし、本当にデジャブみたいのがあって・・・本当に見ていて忘れているだけだとしたら・・・

一応、未来という物が存在して、その時までは生きるという予言はしたあったというか・・・

デジャブを辿れたら・・・少なくとも何歳までは生きるかどうかがわかるよね

それだけでも、まあ、便利っちゃ便利だけど・・・

デジャブは結局、その瞬間にならなきゃ感じることじゃないから・・・

やっぱり無意味か(@_@)















『最高の呪いに勝つ方法』テルテル坊主の

幻の1番が怖いらしい(';')

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ML6LLIQ?*Version*=1&*entries*=0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)7152

2020-07-11 05:08:34 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「必ず…悪い想像もしておけ。それが正しいか間違いか…判断できるまではな」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯から( 不定期)7151

2020-07-11 04:08:30 | 名言集
無理矢理思い付いた名言っぽい言葉

「テストに出ますみたいなやつだよ。それがやばい。脳に印象付ける手段だから」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする