旧盆、、、ですね。
そして終戦記念日。。。
昨日の午後、思い立って近くの神社に参拝に行ってきました。
帰り際に腰を掛けた足元に、変わったクローバーが (((o(*゜▽゜*)o)))

《五つ葉のクローバー》
愛・希望・健康・知恵・財運を意味する
経済的繁栄 財運
・巷では、発生確率は100万分の1と言われ…
一緒に写っているのが一葉。
一葉は、困難に打ち勝つ、始まり、開拓、初恋
(多分三つ葉の二枚が切れたのだと思うけどね)
直ぐ横に二葉が
二葉の意味は、素敵な出会い、平和、調和

一葉からの意味が書かれています…
http://www5f.biglobe.ne.jp/~amuran/clhs/clhsgallery/clhsgallery.html
世界一多くの葉を持つと認定されたクローバーは2009年5月10日に岩手県花巻市矢沢のクローバー研究者小原繁男が発見した56枚葉のものである。
2002年に小原が鉢植え中に発生した18枚葉のものがギネスブックに登録され、2008年には小原とその家族によって21枚葉や27枚葉のものが発見されたが、より多いものがあると予測されたためギネスブックへの記録申請は見送った。
小原は2009年5月3日に33枚のクローバーを発見し、ギネス認定に向け更新申請の準備を行っていたところ、1週間後の5月10日には56枚のクローバーを発見した。
出典クローバー - Wikipedia
最大で56枚葉!!
もはやどれほどラッキーになれるのか想像もつきません。
(^^;;
というか、一本の茎に56枚の葉が付く事が出来るのかね?
…と調べたら(^^;;
あったよ!画像が。

6月に見付けた六つ葉


三つ葉の様に観えて、実は四つ葉🍀

二枚がくっ付いていた四つ葉🍀

クローバーを観ていたら、幸せは探すものではなく、思い出すもの…との言葉が(((o(*゜▽゜*)o)))
そしたら…
クローバー自体の花言葉が《思い出し・約束》だった!😍
だから足元で見付かったんだね~🍀
🎶幸せは~歩いて来ない、いつもちゃ~んと在るんだよ🎶
もっともっと幸せを見付けるよ~🍀🍀🍀
そして終戦記念日。。。
昨日の午後、思い立って近くの神社に参拝に行ってきました。
帰り際に腰を掛けた足元に、変わったクローバーが (((o(*゜▽゜*)o)))

《五つ葉のクローバー》
愛・希望・健康・知恵・財運を意味する
経済的繁栄 財運
・巷では、発生確率は100万分の1と言われ…
一緒に写っているのが一葉。
一葉は、困難に打ち勝つ、始まり、開拓、初恋
(多分三つ葉の二枚が切れたのだと思うけどね)
直ぐ横に二葉が
二葉の意味は、素敵な出会い、平和、調和

一葉からの意味が書かれています…
http://www5f.biglobe.ne.jp/~amuran/clhs/clhsgallery/clhsgallery.html
世界一多くの葉を持つと認定されたクローバーは2009年5月10日に岩手県花巻市矢沢のクローバー研究者小原繁男が発見した56枚葉のものである。
2002年に小原が鉢植え中に発生した18枚葉のものがギネスブックに登録され、2008年には小原とその家族によって21枚葉や27枚葉のものが発見されたが、より多いものがあると予測されたためギネスブックへの記録申請は見送った。
小原は2009年5月3日に33枚のクローバーを発見し、ギネス認定に向け更新申請の準備を行っていたところ、1週間後の5月10日には56枚のクローバーを発見した。
出典クローバー - Wikipedia
最大で56枚葉!!
もはやどれほどラッキーになれるのか想像もつきません。
(^^;;
というか、一本の茎に56枚の葉が付く事が出来るのかね?
…と調べたら(^^;;
あったよ!画像が。

6月に見付けた六つ葉


三つ葉の様に観えて、実は四つ葉🍀

二枚がくっ付いていた四つ葉🍀

クローバーを観ていたら、幸せは探すものではなく、思い出すもの…との言葉が(((o(*゜▽゜*)o)))
そしたら…
クローバー自体の花言葉が《思い出し・約束》だった!😍
だから足元で見付かったんだね~🍀
🎶幸せは~歩いて来ない、いつもちゃ~んと在るんだよ🎶
もっともっと幸せを見付けるよ~🍀🍀🍀