クロス・ロード

宇宙のシンボル正十字。
いつも その中心にいて自由にどこにでも行けるように。。。
☆なりたいな☆

徒然なるままに…

2015-04-03 20:27:30 | 日記

4月3日(金)
今日はマヤ暦(現代暦)では260日周期の最後の日。
K260です。

雨降って地固まる…かな。
明日はK1で皆既月食の満月でもある。

4/4(土)、全国で皆既月食が見られます。
満月が地球の影に完全に入り、赤銅色に見える現象です。
肉眼で観察できます。


KAGAYA Studioさんより

チャネリングでも4月4日は重要な日になりそうですね。
5日は復活祭だし。
キリスト意識が地球を覆うのでしょうか?
太陽フレアも活発な様です。


今日の旭川は冷たい雨が降っています。
しばらくお天気が続いて暖房も止めていたけど、今日は寒いです。

雪はすっかり溶けてスノードロップが可愛らしく咲いています。



ストレリチアにも花の蕾が出て来ました。(*^o^*)



ガステリアも花が2本咲きだしそう。(*^o^*)



赤いハイビスカスの花は去年より大きくなってる。
毎日咲いて一日で散ってしまいます。
花の萎み方が面白い。



黄色のハイビスカスにも沢山蕾が付いてる。(*^o^*)




内地では桜が咲き出して、二十四節気では今を「清明」と呼ぶのだそうです。

「四季と暦」
二十四節気
http://koyomi.todan.co.jp/chishiki/2_1.html#04
4月の二十四節気
清明 (せいめい)
万物が「清浄明潔」であるところから名付けられた。各地で桜を始め、さまざまな花が咲き乱れ、一年中で最も心の浮き立つ頃である。人々は野外へ出て春の陽光の下で楽しむ時期である。

暦に興味が湧いて来て、マヤ暦ばかりでなく旧暦(天保暦)をとことん調べたくなりました。

季節感を感じる生き方をしたい。
花が咲く時は私も華を咲かせたいわ*\(^o^)/*


ホワイトセージに火を点けようとしたら、こんなに綺麗な光が放射しました。






最新の画像もっと見る