勢いのある人生だけが人生ではない。子育てが終わって人生終わりと考えるのも、定年退職で自分の役割は終わりと考えるのも、もうとっくに昔の話。上りつめた峠、ふかしてきたアクセルを少し緩めて、人生の坂道をゆったりゆられるように下って行くのは、楽しいことかもしれません。
日本は高齢化社会の先進国です。若い時と違う高齢人生の楽しみ方ももっと謙虚に学んでいかなければと実感しています。人生の後半を生きる知恵をご紹介していきます。じっくり味わって読みこれからの人生訓にしていこうと思います。

日本は高齢化社会の先進国です。若い時と違う高齢人生の楽しみ方ももっと謙虚に学んでいかなければと実感しています。人生の後半を生きる知恵をご紹介していきます。じっくり味わって読みこれからの人生訓にしていこうと思います。

高橋です。
昔うちの家にこの文章が壁に貼ってありました。
すごく懐かしいです。
誰の作品なんでしょうか。
実家に眠っていた数枚のうちの1枚です。
教室に掲示して、今までになく話題になりました。
順番に紹介していこうと思います。