昨日、浦さんからイチゴの苗をいただきました。
イチゴの種類は分かりませんが、
「以前浦さんからいただいたイチゴはとても美味しかった」と評判でした。
3年前、教室内でLEDでイチゴの栽培を試みたことはありましたが、
光量が足りずうまくいきませんでした。
今回は太陽の下でおいしいイチゴをたくさん実らせるために、自宅のベランダで育てることにしました。

土は、園芸用の土に「苦土石灰」を混ぜ合わせ、「配合肥料」「牛骨粉」を加えました。
5株の苗を植えて、液肥をたっぷりかけて植え付け完了しました。
美味しいイチゴがたくさんなりますように。
イチゴの種類は分かりませんが、
「以前浦さんからいただいたイチゴはとても美味しかった」と評判でした。
3年前、教室内でLEDでイチゴの栽培を試みたことはありましたが、
光量が足りずうまくいきませんでした。
今回は太陽の下でおいしいイチゴをたくさん実らせるために、自宅のベランダで育てることにしました。

土は、園芸用の土に「苦土石灰」を混ぜ合わせ、「配合肥料」「牛骨粉」を加えました。
5株の苗を植えて、液肥をたっぷりかけて植え付け完了しました。
美味しいイチゴがたくさんなりますように。
イチゴが実るのは、4月か5月頃になるでしょうね。
とても可愛らしい花が咲くので、いちごの収穫も楽しみですが、
花が咲くのも楽しみです。
今年はプランターということになりました。
先生のブログが良い見本となります。
日当たり、風通し、排水のことも便利ですね。
今は肥料を混ぜておいているところで、久し振りの
プランターなのでとても嬉しいで~す。
色々お世話になり有難うございました。
ひとつのプランターに5株も植えましたが、
蔓が相当伸びるのでもっとプランターを増やした方がいいのかな、
と思案しています。
いちご作りは優子さんが先輩なのでアドバイスくださいね。