今日(2/10)第13回KPSフォーラム例会が西大和「パソコン教室T&H」で行われました。主催者の教室オーナーは神崎先生です。

最寄り駅は田園学園都市線王子駅で、昨日降った雪が周辺にまだ残っていました。
位置する西大和ニュータウンは大阪と奈良のベッドタウンでここ10数年でどんどん人口の伸びた地域のひとつです。それまでは商業施設も写真のイズミヤくらいしかなく回りは閑散としていたのですが、今では駅の反対側には西友が、教室の近くにはサティがあり、一大ニュータウンに成長したことが分かります。

教室前は、片側1車線ながら両方向に車が駐車していてのなんら交通の妨げにならないくらい道幅は広く、両脇のロードサイド店の多さからも賑わいが感じられ、成長途上の街であることが窺えます。


教室は三軒並んだお店のひとつで、こぎれいな外観です。
教室内は前はアパレル関係のお店だっただけに外観同様上品で落ち着ける雰囲気の室内です。

今日のメインテーマは「教室独自テキスト」の公表で、自作テキストやドリルなど補助教材を共有していく第1ステップとなるものです。
以下は野瀬先生の「memo帳」です。WORDの様々な機能を使用しています。中級者には挑戦課題、上級者には復習課題になるそうです。出来上がったものを親しい人にあげて喜ばれているようです。


<中綴じ用ホッチキス>こんな道具があることも始めて知りました。

この他にも「はがきサイズカレンダー作成講座」「デジカメ活用講座」など各教室が苦労して作成したサブテキストを披露してくれました。
勉強会が終わった後は、インド料理店で食事会を行いました。
ASIYANA(インド人が作る本格インド料理の店)(教室の斜め前)
食べ放題・飲み放題メニュー(男性4,200円、女性3,700円)

店内は充分インドの雰囲気でした。


ナンで食べるカレーが絶品でした。
激辛カレーを恐る恐る食べてみました。イケる!カレーの辛さとナンの甘さがよく調和していました。
インド人シェフは機嫌よく写真撮影に応じてくれました。

神崎先生、そして奥さん(影の支配人)、ありがとうございました。


最寄り駅は田園学園都市線王子駅で、昨日降った雪が周辺にまだ残っていました。
位置する西大和ニュータウンは大阪と奈良のベッドタウンでここ10数年でどんどん人口の伸びた地域のひとつです。それまでは商業施設も写真のイズミヤくらいしかなく回りは閑散としていたのですが、今では駅の反対側には西友が、教室の近くにはサティがあり、一大ニュータウンに成長したことが分かります。

教室前は、片側1車線ながら両方向に車が駐車していてのなんら交通の妨げにならないくらい道幅は広く、両脇のロードサイド店の多さからも賑わいが感じられ、成長途上の街であることが窺えます。


教室は三軒並んだお店のひとつで、こぎれいな外観です。
教室内は前はアパレル関係のお店だっただけに外観同様上品で落ち着ける雰囲気の室内です。

今日のメインテーマは「教室独自テキスト」の公表で、自作テキストやドリルなど補助教材を共有していく第1ステップとなるものです。
以下は野瀬先生の「memo帳」です。WORDの様々な機能を使用しています。中級者には挑戦課題、上級者には復習課題になるそうです。出来上がったものを親しい人にあげて喜ばれているようです。



<中綴じ用ホッチキス>こんな道具があることも始めて知りました。

この他にも「はがきサイズカレンダー作成講座」「デジカメ活用講座」など各教室が苦労して作成したサブテキストを披露してくれました。
勉強会が終わった後は、インド料理店で食事会を行いました。
ASIYANA(インド人が作る本格インド料理の店)(教室の斜め前)
食べ放題・飲み放題メニュー(男性4,200円、女性3,700円)

店内は充分インドの雰囲気でした。


ナンで食べるカレーが絶品でした。
激辛カレーを恐る恐る食べてみました。イケる!カレーの辛さとナンの甘さがよく調和していました。
インド人シェフは機嫌よく写真撮影に応じてくれました。

神崎先生、そして奥さん(影の支配人)、ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます