鶴川のコーポラティブハウス
「きのかの家」の5周年記念パーティーに
招待されて行ってまいりました。
大人は相変わらずでしたが、
子どもは大きく成長していてビックリ!
当時じゃれあった幼い子たちも
中学生になっちゃったりして、
五年の年月を感じました。
パーティーの最中、
大人は大人同士で陽気に酒を楽しみ、
子どもは子どもたち同士で
庭先を駆け回り、
幸せな時間と空間だなー
と思いました。
コーポラティブハウスは、
テマヒマかかるけど、
その分こうした幸せを得れるのだ、
ということを改めて感じました。
今日お披露目したこの看板は、
元々敷地に生えていた木を使い、
みんな一人ひとりが彫り込んで
作った看板だそうです。
すばらしい!
男たちが協力して作った、
質、量ともにタクマシイ料理(笑)が、
とてもうまかった!
「きのかの家」の5周年記念パーティーに
招待されて行ってまいりました。
大人は相変わらずでしたが、
子どもは大きく成長していてビックリ!
当時じゃれあった幼い子たちも
中学生になっちゃったりして、
五年の年月を感じました。
パーティーの最中、
大人は大人同士で陽気に酒を楽しみ、
子どもは子どもたち同士で
庭先を駆け回り、
幸せな時間と空間だなー
と思いました。
コーポラティブハウスは、
テマヒマかかるけど、
その分こうした幸せを得れるのだ、
ということを改めて感じました。
今日お披露目したこの看板は、
元々敷地に生えていた木を使い、
みんな一人ひとりが彫り込んで
作った看板だそうです。
すばらしい!
男たちが協力して作った、
質、量ともにタクマシイ料理(笑)が、
とてもうまかった!