きらくなたてものや

楽しむ、楽しい、いえづくり、まちづくり

カンナとシャボン玉

2012年10月03日 | 町田か邸
町田か邸にて。

午前の休憩中、
めずらしい道具を見つけて
興味津々の「そ」ちゃん、

その道具とは
面取りカンナだったのですが、

やさしい大工たちの
ススメと手ほどきで、
木っ端に道具を
あててみることにしました。

お母さんが手を添えて、
しゅるしゅるっと削れると、
とてもうれしそうな顔。

せっかくならもっと練習して、
本当に使う材料も
面を削ってもらおうかな。

遠い遠い将来、
自分が削った面を見て
当時のことを憶えててくれたら、
私もうれしいです。


そして休憩時間が終わり、
職人たちが働き始めると、
現場にシャボン玉が
舞い始めました。

すると職人の顔がほころび、
現場が和やかな雰囲気に
包まれました。

ついこの前も書きましたが、
これもれっきとした
子どもの「仕事」です。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「そ」ちゃんもやりたい! (町田のか)
2012-10-06 23:33:49
と言っています。
今日もお昼休みに大工さん達の手ほどきを受けてきました(笑)
返信する
Unknown (きらくなたてものや)
2012-10-18 21:02:11
楽しみですね!
返信する

コメントを投稿