まみいず ふぁくとり~

マムの手作りの部屋です。

ディスタントドラムス

2012年09月28日 | My Garden

夕方、色が変わってきました。
薄いピンクのグラデーションが美しい(*^_^*)

 


小さい秋

2012年09月28日 | My Garden

長い間、更新していませんでしたが・・・。
涼しくなって庭が秋らしくなってきました。
夏にかわいい白い花が咲いていたツリバナの実が赤く色づいてきました。

アップするとこんなになってます。

秋バラも咲いています。

大好きなディスタントドラムス
咲き始めはアンティークなオレンジ、だんだんと咲き進むとピンクに色が変わっていきます。

ツルバラのリゼットドゥベランジェ。 薄いピンクが可愛らしいバラです。

 


チョコマロン

2012年09月11日 | 手作りパン、お菓子

気が付けば長いこと更新してなかったなあ。
フェイスブックの方を育ててたので・・・(^^;)

明日、徳島の叔母の家に行くので手みやげにパンを焼きました。
チョコシートと生地を伸ばすのに難儀しましたが・・・。
超久しぶりにしては、上手く出来た(^_^)v


華のつどい

2012年08月08日 | 着物

先週は着付け学院の華のつどいに行ってまいりました。
北浜のおされ~なカフェ、ハズキです。

うわっぴんぼけですが、皆さん思い思いの浴衣や夏着物を着ておでましになってます。
涼やかです~(*^_^*)

着物コレクターの○さんの見事な宮古上布のお着物!
このお着物を見たとたん「ひえ~~~これええわ~」「触らせて~」と一人興奮しておりました。
これはお母様のお着物だったそうです。こんな上布を持ってるお母さんって・・・(^_^;)
やっぱり涼しさでは上布だよね~うっとり・・・(^o^)
私といえば、午後からお天気が心配だったし、浴衣は夕方からのもんだという固定観念にしばられているので、洗える安モンのポリ着物です(-_-)
みんな浴衣だったから私も浴衣にすれば良かったと思いつつ・・・

安もんですが、コーデはがんばりました。
屋久杉を手彫りした金魚の箸置きを帯留め金具をつけて帯留めにしました。
三分紐のターコイズブルーにリンクさせて指輪も。
手作り帯留め、ちょっとハマっています。

浴衣にも合わせたスワロの帯留めもパーツを買ってきて金具を接着したらすぐ出来ました。


ポイントが欲しかったので、アロハ柄の端布を帯揚げにしてみました。
なかなかええんちゃう~と自画自賛しておま(^o^)


石あかりロードでまったりと・・・

2012年08月07日 | ベルの部屋

5日日曜日は石あかりロードでライヴでした。
道行く人たちが立ち止まったり席に座ったりして聴いていってくれました。

今年は皆さんが唄える歌ばかりです。

ふるさと、みかんの花咲く丘、うみ、夕焼けこやけ、夏の思い出、埴生の宿・・・
ちょっとクラッシックしてロマンス、

リコーダーでねこふんじゃった四重奏(^^)/
これは、ストリートオルガンみたいで演奏がほんとに楽しい!

二胡で童神(私も参加させてもらいました)
蘇州夜曲 さんぽ、涙そうそう


演奏終わって記念撮影
みんないい顔してますね~(^_^)v

 


浴衣教室

2012年08月02日 | 着物

ず~っっと更新してなかったわ(^_^;)
先週は私立中学の浴衣教室に行ってきました。
NPO法人のボランティアです。

私は2回目なんですが、前回はクーラーなしの体育館で汗だくだったけれど
今回はエアコンのついた教室で良かった~(^_^)v


男子の担当でしたが、皆覚えが早い!覚えが早いからか途中から遊んでしまいましたが、遊んでる様子がかわいいこと可愛いこと(*^_^*)

午前中、2つのクラスを連続で教えましたがあっという間でした。

 


常緑ヤマボウシ

2012年06月27日 | Weblog

庭のヤマボウシが満開です。
グリーンかがった白の花がいっぱい咲きました。
秋には赤い実がなります。


あれよあれあれ(^^;)

2012年06月26日 | Weblog

フェイスブック繋がりのお友達が教えてくれました。
まるで私やん(^^;)と思うことウケあいです。

http://www.youtube.com/watch?v=k-to2kRZSa4

ああ、ほんとに出てこなくなりました・・・(T_T)


梅雨の晴れ間に・・・

2012年06月24日 | My Garden

昨日は梅雨のちょっとしたお休みで、庭の睡蓮鉢が涼やかでした。



奥のホスタの白い花と斑入りの葉のコントラストも爽やかで、ひとときの清涼感を味わいました。


ドイツより

2012年06月19日 | ギャラリー 旅行記

5月からドイツに行っている息子より・・・
ヨーロッパの春は日が長いですね。

彼は今、語学学校で楽しく学生生活を送っています。
8月からはハノーファーの老舗菓子店にて修行が始まります。

この行動力は何なんじゃ!!!と我が子ながらびっくりしております(^^;)