まみいず ふぁくとり~

マムの手作りの部屋です。

食の安全

2008年01月31日 | 映画

 

中国産の冷凍餃子で食中毒・・・

本当にショックでした。

身近にある物に毒が入っているんですから。

 

現代の忙しい主婦の味方として

一人暮らしのサラリーマン、お年寄りなども利用するべく

冷凍食品や加工食品が沢山出回ってます。

 

私も毎日のお弁当に困った時

お世話になっていたのに・・・。

 

これも何かの警告ですね。

商品や食材に関して企業やお店を

信用しすぎている事に対して。

少し不便でも見栄えが悪くても

手作りのおかずを持たせたいと思う気持ちになりました。

 

・・・でも、どんなに気をつけても、もはや完全な安全は

無理なんですよね。

・・・自給自足のスローフードに帰るにも帰れない。

 

本当に頭が痛いです。

 

 


英検

2008年01月29日 | Weblog

昨日、答え合わせしたけれど・・・

また、同じような点とっちまっただよ~

あ~へたこいた~

ほとんど無勉で何言いよるんやろね

 

笑ったのは・・・帰りに二人で本屋に行った時

自ずと英検の参考書のコーナーへ・・・

普通に手に取るのは一次試験対策

完全に二人して二次試験諦めとるし~

 

「・・・」

「・・・」

 

「・・・一応答え見てからにする~?」

 

アホな事を言いながら帰ってきたけど

 

速攻、明日本屋へゴ~ですな。

 


見よ!トリュフチョコレート

2008年01月23日 | 手作りパン、お菓子

 

チョコレートの講習でした。

訳がわかりませんでしたが、

ケースに入れてみたら

すごい綺麗で感動・・・

 

 

テンパリングという作業を主にやったんですが、

コーティングチョコの温度を上げて

下げて、また少し上げる・・・

表面に光沢があるチョコレートになるはずが、

最初温度を上げすぎてしまい

油脂が浮いてきてしまった・・・

 

先生がやり直してくれてなんとかなりました。

 

ゴディバのチョコレートが高いはずです。

ひとつひとつ仕上げているんだから・・・。

 

もったいなくて食べられません

しばらく眺めて楽しみます

 

もうひとつ眺めて楽しむ物を頂いたんです

じゃじゃ~ん

 

 

なんて美しいトレイでしょ

もったいなくて物が入れられません。

何を入れたらいいんでしょうか・・・

 

これも、しばらく見て楽しみます