今日で一応めどをつけたけれど・・・
この一ヶ月間、辛かったです
私には荷が重すぎですがな・・・はい
パートにまかせっぱなしって・・・責任が重すぎるやろ~
ちょっとキレてしまいました。
今日で一応めどをつけたけれど・・・
この一ヶ月間、辛かったです
私には荷が重すぎですがな・・・はい
パートにまかせっぱなしって・・・責任が重すぎるやろ~
ちょっとキレてしまいました。
今日、神戸の長男が帰省してきました。
お土産に美味しいプリンを買ってきてくれました。
芦屋Takatoraですって
クリーミーでとろけるプリンでした。
とっても美味!
これは、長男作のハッシュドポテト・・・
いえ、ブッシュドノエルです。
フランボワーズの入ったチョコガナッシュが
とてもいい味でした。
やっぱり、いい材料を使ってると美味しいもんですね。
明日は友達と高松のケーキ屋巡りをするそうです。
休みなのに研究熱心ですね。
お薦めの店をいくつか教えました。
さあ、どんな感想でしょう。
帰って来て話しを聞くのが楽しみです。
今夜は次男とこたつで話しながら寝ています。
風邪ひくよ~ふとんで寝たらいいのに・・・。
先日のデイサービスでの動画がアップされていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/cs926307/45818971.html
急遽、アンコールで見上げてごらん夜の星をや
ゆうやけこやけなどを演奏しましたが
皆さん歌ってくれてありがたかったです。
来年も演奏場所が2ヶ所決まっています。
がんばらないと!!!
今日は少し早いけれど、クリスマスケーキを作りました。
可愛く出来た~
と思っていたら・・・
次男(高校二年)が
「え~っとこれこれ・・・ナンだっけクリスマスケーキの・・・
何て言うたかな~
ハッシュドポテト!」
「・・・ブッシュドノエルじゃ」(アホかコイツは・・・)
「惜しかったな~」次男
「惜しくないっ」私・・・
ヘキサゴン的な会話をしてしまったわ
18日の幼稚園でのクリスマスベルが終わったばかりですが
これは、幼稚園での演奏風景です。
20日は牟礼北児童館で10時から演奏しました。
去年より子ども達の数が少なかったですが
あまった時間でベルの体験をしてもらったりしました。
さあ、次は光華デイサービスへ向かいます
急げ~
デイサービスに着くと、沢山のお年寄り達が待ってくれていました。
ベルとお年寄りとの距離が近い~
でも、一緒に歌ってくれてすごく楽しい時間を過ごす事が出来ました。
嬉しくって間違ってしまった所も多々あったけれど
お年寄りの方々の暖かい雰囲気の中では
間違ったとか音が抜けたとかそういう事もどうでもよくて
ひたすら楽しく振れた事が嬉しくてしかたがなかったです。
また呼んで欲しいな~
慌ただしいですが、今度はみんなでお昼を食べてから
片原町の学び館へ移動です。
ここでは、二胡同好会のみなさんと一緒に
ジョイントさせてもらいました。
これは、押しかけに近いゲリラライブだったのです
(ちゃんと了解は得ていましたよ。)
二胡の偉い先生と演奏させていただくなんて
いいのかな~って感じですが
やっちゃいました
今年はとっても出番が多くてとても充実していました。
楽しい仲間と出会えた事にも感謝です。
今日の様子は私たちの追っかけ?をしてくださってる
Mr.S岡さんがブログにアップしてくれるので
楽しみに待とうと思います。