高等師範科の講習会の一つ、マナー講習に参加してきました。
会場は料亭「二蝶」(*^_^*)
女将の説明を受けながら、和食の作法や食材や料理法などを勉強してまいりました。
最初は緊張して、みんなで恐る恐る箸をつけていましたが、だんだん和やかな雰囲気に戻ってお料理も味わう事ができました~(^_^;)
お献立です
前菜・・・柿白和え、鳥松風、鴨ロース煮、才巻海老芝煮、焼き栗含ませ煮、ずわい蟹大根奉書黄身焼き、京芋昆布巻き
お造り・・・鯛、烏賊、よこわ、
椀物・・・海老真丈、つる菜、椎茸、蓬麩、ゆず
揚物・・・伝河豚梅大葉巻き揚げ、柿の種揚げ
炊き合わせ・・・かぶら、厚揚げ、舞茸、水菜、人参、ゆず胡椒
ご飯・・・むかごご飯
果物、抹茶
炊き合わせの入っている器はおめでたいもので、ふたの部分に
富貴・・・中国での牡丹
長春・・・薔薇
という意味の漢字が書かれています。
11月は茶事ではお正月で、器もおめでたい物を使うそうです。
どのお料理も作り手の心がこもっていて、素晴らしかったです。
その美しいお料理を美しい作法で大切にいただくことが出来て、充実した講習会だったと思いました。
今日の作法を忘れないようにしなくては・・・
|