今日は、喜連幼稚園に遊びに行って、劇団チロリンの人形劇を見ました
劇団チロリンの人が、荷物をおろして、準備をしているときから、興味深々です。
「こんにちは~」 「どっからきたん??」
「それなに~?」 「ながいな~」
と、出てくる荷物全てに興味があるようで、質問攻めで…劇団員の人もタジタジ
でも、一つひとつの質問に丁寧に答えてくださり、子どもたちはとても喜んでいました。

1つ目のお話は、『ありんこネロときりぎりすのホップ』
2つ目のお話は、『うさぎくんのいえ』


テレビのアニメーションとは違った、目の前での物語。
人の手の動きや、声が、ライブで伝わってくる中から、子ども達は色々なものを感じていた様子でした。
劇団チロリンの方々、ありがとうございました

劇団チロリンの人が、荷物をおろして、準備をしているときから、興味深々です。
「こんにちは~」 「どっからきたん??」
「それなに~?」 「ながいな~」
と、出てくる荷物全てに興味があるようで、質問攻めで…劇団員の人もタジタジ

でも、一つひとつの質問に丁寧に答えてくださり、子どもたちはとても喜んでいました。

1つ目のお話は、『ありんこネロときりぎりすのホップ』

2つ目のお話は、『うさぎくんのいえ』


テレビのアニメーションとは違った、目の前での物語。
人の手の動きや、声が、ライブで伝わってくる中から、子ども達は色々なものを感じていた様子でした。
劇団チロリンの方々、ありがとうございました
