先生から、地震のかみしばいを読んでもらっている子ども達・・・
聞いている姿は、真剣な表情です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/d673a670a632f4930bd05947438f25e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/60b679c984d31fe54d25847db008b584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/279f2653b73079a0023e45f1043b8271.jpg)
お話が終わった後は、いつも練習している防災頭巾のかぶりかたの、おさらいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
普段から、練習している防災頭巾。
幼稚園で常にそばに置いている「お座布団」の中身が防災頭巾になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/a0e36c74de74c244e0ef1121564e9956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/cd1857633443576aee3039f30d8b3203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/afeeba12e37bcd58cc67e020410b34fb.jpg)
防災頭巾をかぶった後も、静かにしっかりと先生のお話を聞いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
これから先、いつ地震が起きるかわからないので、子ども達がいざという時に冷静に行動できるように、
そして、こういう防災訓練の中から、命の大切さや、助けあいの心を育んでいきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
幼稚園では、頻繁に防災訓練を行っています。
また、毎朝の朝礼で、防犯の心得(知らない人に声をかけられても、ついていかない等)のお話をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
意外と、おうちに居る時に、もしものことがあった時にどうすればいいか、お話する機会は少ないと思います。
ぜひ一度、ご家族で、もしものときの避難方法や、避難場所などについて、お子様と一緒にお話して頂ければと思います。
聞いている姿は、真剣な表情です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/80/d673a670a632f4930bd05947438f25e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1b/60b679c984d31fe54d25847db008b584.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/279f2653b73079a0023e45f1043b8271.jpg)
お話が終わった後は、いつも練習している防災頭巾のかぶりかたの、おさらいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
普段から、練習している防災頭巾。
幼稚園で常にそばに置いている「お座布団」の中身が防災頭巾になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/68/a0e36c74de74c244e0ef1121564e9956.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4a/cd1857633443576aee3039f30d8b3203.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/afeeba12e37bcd58cc67e020410b34fb.jpg)
防災頭巾をかぶった後も、静かにしっかりと先生のお話を聞いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
これから先、いつ地震が起きるかわからないので、子ども達がいざという時に冷静に行動できるように、
そして、こういう防災訓練の中から、命の大切さや、助けあいの心を育んでいきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
幼稚園では、頻繁に防災訓練を行っています。
また、毎朝の朝礼で、防犯の心得(知らない人に声をかけられても、ついていかない等)のお話をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
意外と、おうちに居る時に、もしものことがあった時にどうすればいいか、お話する機会は少ないと思います。
ぜひ一度、ご家族で、もしものときの避難方法や、避難場所などについて、お子様と一緒にお話して頂ければと思います。