23日(金)に作品展がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/7d1b65375119b7b8b8c5b537acdac283.jpg)
当日は毎日こつこつ子ども達が作り上げた作品で溢れ楽しい空間が広がります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/eea5beecbc6060133cdbfbb71217c07c.jpg)
今年は年長さん、年中さんは合同で『森の郵便屋さん』を作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
イメージマップといった子ども達が考えた設計図をもとにして
たくさんの製作に取り組んだのでワクワクするような作品で埋め尽くされていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「これは僕のおうちで、ベットはこれやで!」保護者の方に嬉しそうに説明するおともだちの姿も![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/f2ab3481ac242f96f6575cdcd120cde2.jpg)
そして年少さんは『はらぺこあおむし』の世界を表現しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/28c6916cc6bb8bf9ccc37bee1b3bca40.jpg)
同じテーマでも個性あふれる作品となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/2cd9ab5b56b4fc72b7e8a8897e6544a1.jpg)
「こっちこっち
」とお母さん・お父さんの手をひき作品の前まで行き教えてくれるおともだちも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/b3f21012975b742ce62878a8d1ce42ee.jpg)
今年度は、昨年度より絵画指導を行っていただいている花篤先生に製作の展示の仕方や、
作り方、配色の仕方などもたくさんアドバイスを頂き開催しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
色の美しさや、造形性にこだわり子ども達と実践してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
たくさんの作品から、子どもたちの楽しんで作った姿が想像できたことかと思います(*^_^*)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
当日は、保護者の皆様の子ども達への温かい言葉がたくさん聞け、又和やかな雰囲気の中作品展をおこなうことができました☆
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c4/7d1b65375119b7b8b8c5b537acdac283.jpg)
当日は毎日こつこつ子ども達が作り上げた作品で溢れ楽しい空間が広がります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/eea5beecbc6060133cdbfbb71217c07c.jpg)
今年は年長さん、年中さんは合同で『森の郵便屋さん』を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
イメージマップといった子ども達が考えた設計図をもとにして
たくさんの製作に取り組んだのでワクワクするような作品で埋め尽くされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
「これは僕のおうちで、ベットはこれやで!」保護者の方に嬉しそうに説明するおともだちの姿も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cd/f2ab3481ac242f96f6575cdcd120cde2.jpg)
そして年少さんは『はらぺこあおむし』の世界を表現しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ff/28c6916cc6bb8bf9ccc37bee1b3bca40.jpg)
同じテーマでも個性あふれる作品となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/45/2cd9ab5b56b4fc72b7e8a8897e6544a1.jpg)
「こっちこっち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b9/b3f21012975b742ce62878a8d1ce42ee.jpg)
今年度は、昨年度より絵画指導を行っていただいている花篤先生に製作の展示の仕方や、
作り方、配色の仕方などもたくさんアドバイスを頂き開催しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
色の美しさや、造形性にこだわり子ども達と実践してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
たくさんの作品から、子どもたちの楽しんで作った姿が想像できたことかと思います(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
当日は、保護者の皆様の子ども達への温かい言葉がたくさん聞け、又和やかな雰囲気の中作品展をおこなうことができました☆
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)