今朝は食べ物がなかったので朝昼兼用でカンパンと消費期限切れクラッカーを温かいアールグレーと冷たくて美味しい水で膨らませて夕方まで持たせる。
午後は分電盤裏のセトリングカバー板を剥して穴を開け、横に取付てたノーヒューズブレーカーに3芯ケーブル接続、玄関まで天井に沿わせて玄関内のON/OFFスイッチを中継して外に取出せるように配線。仰向きの作業が殆どなので休み休みしなければ負担が大きい。
次回は8月、外部に専用の200Vコンセントを取付。コンセントと3芯ケーブルを接続する。200V20Aブレーカーと主電源ブレーカーの接続は5分間停電で終わらせる予定だ。ついでに100Vが取出せる防雨型コンセントの取付も考えている。
欣ちゃんに09:30 携帯メールを送信した。