午前3時半に寝て午前10時起床、、目が腫れぼったい。久しぶりに目が腫れるほど寝た。
一日中雨。気温は11℃。
今日、外に出たのは佐川急便の配達員さんが来た1回だけ。
午前3時半に寝て午前10時起床、、目が腫れぼったい。久しぶりに目が腫れるほど寝た。
一日中雨。気温は11℃。
今日、外に出たのは佐川急便の配達員さんが来た1回だけ。
会議の案内状が届いた。開封すると2枚入ってて1枚目には4月17日(金)理事会中止の案内文が。「前に来てるから知ってるわ」と思いつつ2枚目を読むと、同じ4月17日の日付で「総務部会開催」となってる。出席者は会長、副会長、総務部会長、総務副部会長となってる。関係ないのに何でと、宛名を見ると名前の前に[総務副部会長]と書かれてる。何時の間に?。知らんまに副部会長にされてたんや!関係ないこと無い、行かなアカンやん。会社勤めもしたことないのに総務部て、しかも理事会の総務部って何するんや?見当もつかへん。
4月に入ってまだ2枚しか伝票書いてへん。17日ゆうたら締切日直前、の休業は痛手や。それこそ休業補償して欲しいわ。
今日、相互サービスさんから請求書が届いた。3月もちゃんと仕事してもらってるのに未払いなんて考えられない。昨日電話して住所と名前知らせて送ってもらうように頼んだのだ。電話口で何処に請求したら良いのか困ってたと言われた。取引先に同じ銀行名があるので支店が違っても決済手数料は不要と言ったのだが、、、「支店が違うので手数料は引いて下さい」と。決済完了。やっぱり手数料は要らんかった。
昨日9日の朝、大阪市教育委員会の鈴木先生から入電。
1件目は、かねてより制作中の「喚鐘」のレプリカが4月中に完成するので、4月末か5月初め連休明けに、法明寺に搬入したいと連絡があった。
2件目は、法明寺所有の「木造九曜星立像」を文献に纏めたいので長期になるが貸出してほしいという要望だった。
市指定有形文化財に認定されていない「木造九曜星立像」については、法明寺に有る限りは埃にまみれているだけなので、貸出に異論無く了解した。これがきっかけで今後追加認定されるかもしれない。
法明寺側はHASSANが大阪市教育委員会との窓口を務めることになった。早急に檀家総代会議を開いて、堂内にレプリカの設置場所を決めなければならない。レプリカは鑑賞用に内陣に設置しようと思うが、場所に依っては床下に井桁を組まなければ重量に耐えられないかも知れない。
井桁を組むとなるとまたまたHASSANの出番や。コンパネも有るし、鋸の台作っとこ。
302号室にLEDシーリングライトを取付けて、リモコンの取付けに手間取ったが、こっちの部屋はリフォーム終了。
続いて203号室のはげっちょろけの塩ビの排水パイプに塗装を施して終了。モスグリーンに塗装した手摺はツルツルしていた。
今回はネジザウルスの出番が多かった。