お盆休みに会津若松の鶴ヶ城へ行ってきました。
全線開通の京都縦貫道『丹波IC』から乗って、舞鶴若狭道で『敦賀』、ここまで高速がつながったのは嬉しい、1時間半の短縮!
北陸道北上して新潟から福島へ
会津若松には、朝到着。
城犬をめざすまんじろうとしては、外せないお城『鶴ヶ城』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ef/292207435197f8ded6423b791f914048.jpg)
赤いかわらが印象的なお城。
今年で復刻50年。
内部は資料館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/90204f9046b0a859c5d4e06cca1e072e.jpg)
鶴ヶ城の後は、飯盛山へは行かないで『大内宿』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/05e8f77ea030eabd7ca653fbe42fb660.jpg)
江戸の街道筋、いい感じの場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/1aa99627c37cd10d13188df56d676e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/e9f11c65ff883d4d6e2038be3dee393e.jpg)
名物の『ネギそば』をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/ced27620d9eb8544626dbb7a8f590a49.jpg)
ネギを箸の代わりして食べるそば( ^ω^ )
薬味としてかじって下さいと店員さん。
かじると箸の代わりには使いづらく…
最後はお箸で美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/02f28f33952590ea12099b69abf0e0e6.jpg)
つぎに向かったのは『塔ノ岪(とうのへつり)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/e32fdcd22d8cd2df49137ac10007779d.jpg)
見事にへつってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/01f498f60a1d68d175fdcd8ce881c476.jpg)
へつるは、けずる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/3e7f0fc131373e05c499b58cb71ef90d.jpg)
何故か売店はマムシ尽くし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/132d7ce408e25c796af9df3c131f7ac4.jpg)
吊り橋も迫力あり。
気持ちいいところです。
今回は、会津から日光へのルートでした。
次は海側を岩手まで行きたいな。
全線開通の京都縦貫道『丹波IC』から乗って、舞鶴若狭道で『敦賀』、ここまで高速がつながったのは嬉しい、1時間半の短縮!
北陸道北上して新潟から福島へ
会津若松には、朝到着。
城犬をめざすまんじろうとしては、外せないお城『鶴ヶ城』へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ef/292207435197f8ded6423b791f914048.jpg)
赤いかわらが印象的なお城。
今年で復刻50年。
内部は資料館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6e/90204f9046b0a859c5d4e06cca1e072e.jpg)
鶴ヶ城の後は、飯盛山へは行かないで『大内宿』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/05e8f77ea030eabd7ca653fbe42fb660.jpg)
江戸の街道筋、いい感じの場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/1aa99627c37cd10d13188df56d676e03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/e9f11c65ff883d4d6e2038be3dee393e.jpg)
名物の『ネギそば』をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/ced27620d9eb8544626dbb7a8f590a49.jpg)
ネギを箸の代わりして食べるそば( ^ω^ )
薬味としてかじって下さいと店員さん。
かじると箸の代わりには使いづらく…
最後はお箸で美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/02f28f33952590ea12099b69abf0e0e6.jpg)
つぎに向かったのは『塔ノ岪(とうのへつり)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/36/e32fdcd22d8cd2df49137ac10007779d.jpg)
見事にへつってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/01f498f60a1d68d175fdcd8ce881c476.jpg)
へつるは、けずる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7a/3e7f0fc131373e05c499b58cb71ef90d.jpg)
何故か売店はマムシ尽くし(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/132d7ce408e25c796af9df3c131f7ac4.jpg)
吊り橋も迫力あり。
気持ちいいところです。
今回は、会津から日光へのルートでした。
次は海側を岩手まで行きたいな。