まんじろう日記

まんじろう(ボストンテリア、2009年8月1日生まれ)とのんびり更新しています。

まんじろうのマット(円形)を作ってみよう。2

2011年02月08日 | DOG RUG & MAT
前回、出来上がったデザインをもとに下絵を描きます。


枠に基布(ヘッシャンクロス・綿)を張りしっかりとテンションをかけて下絵を描きます。
カーペットは後ろからパイル(毛)を打ち込んでいきますので裏から書きます。


文字も絵もすべて裏向けに下絵を描きます。

そして織りあげ、仕上て完成です。

織りあげ完成までの流れはこちらをクリックしてください。詳しく解説しています。


完成です。
直径1mの円形マットができあがりました。

なかなかのデキバイです。

オリジナルのラグ、マットを作ってみたいなと興味をおもちのかたは、
こちらをクリックしてみてください。

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
クリックおねがいします。

まんじろうのマット(円形)を作ってみよう。

2011年02月04日 | DOG RUG & MAT
マンジロウ(ボストンテリア)の円形のマットを作ってみます。

昨日の写真をもとにマンジロウのデザインを作成します。



今回は、白黒の配色と影に肉球をあしらってみました。

次は、デザインをもとに原寸にあわせて下絵を作成します。

おたのしみに

詳しくはこちらをクリックしてください。

にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村
クリックおねがい

トイプードルのソラちゃんがマットになりました。

2011年02月03日 | DOG RUG & MAT
東京都のトイプードル ソラちゃんをご紹介します。

トイプードルのソラちゃんのお気入りのお写真で


お名前、犬種をいれてデザインします。


デザインが決まれば約3週間で愛犬のマットがお手元に


お気に入りのお写真でマット、ラグが制作できます。

詳しくはこちらをクリックしてください。

次はこの写真がマットになります。

おたのしみに

ワンちゃんが玄関マットになりました。

2010年09月06日 | DOG RUG & MAT
ワンちゃんのお写真から、シルエットを抜き出して玄関マットが出来上がります。

今日は、滋賀県H市のココアちゃんをご紹介。

お気に入りのお写真を選びます。


お写真からココアちゃんのシルエットを抜き出して、デザインを作成。

お名前、犬種をおいれしてデザインします。

デザインを基に1枚1枚手作りでマットを織りあげます。

裏から、パイルをう打ち込んで作ります。


織りあがったら、表面をきれいにカットして、裏打ちをして完成です。



大変よくできました。

あなたも、自慢のワンちゃんでラグ、マットを作ってみませんか?

DOG RUG & MAT 60×90 NET価格 ¥29,800円(税込)。
ただいま、送料無料キャンペーン中です。

興味のある方は、Kiri Hooked Rug Factory Net Shop まで


現在新規格進行中。
マンジロウくんのこんな写真を


円形のマットに


完成までおまちください。

こんな、マンジロウに応援クリックお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへにほんブログ村

ワンちゃんラグの新作企画中!

2010年08月11日 | DOG RUG & MAT
ご好評のワンちゃんラグの新作企画中です。

シルエットだけでは、ものたりないというお声にお答えしようと考えております。


「DOG RUG &MAT」60×90 NET特価 29,800円(税込)

今回は、円形マットを考えております。

ワンちゃんの写真から


オリジナルの1枚をおつくりしたいと思います。

デザイン案は、
1.5配色の肉球影付き、名前が上、犬種が下パターン


2.2配色の名前が上、犬種が下パターン


3.3配色の肉球影付き、名前が下、犬種が上パターン


4.2配色の名前が下、犬種が上パターン


4つのパターンから、どれかを商品化したいなと考えております。

これなら、うちのワンちゃんでも作りたいな
と、思うものがあれば、ご意見、コメントいただければ嬉しいです。

大きさは、1.2mまでの円形マットで、3~4万円ぐらいで検討してます。
あわせて、コメントいただければ嬉しいです。

もう一度、デザイン案は、

ぜひ、コメントお願いします。

「DOG RUG&MAT」について詳しくは、こちらをご覧ください。


ワンちゃんの写真がタペストリーに

2010年08月09日 | DOG RUG & MAT
ワンちゃんの思い出の写真をタペストリーに

京都市のKさん宅のペキニーズのジャックくん。


写真が、そのままタペストリーになりました。

プリントではなく、すべて手作りのタペストリーです。

ウールのパイル(毛の糸)がぎっしりと打ちこまれたHooked Rugのタペストリー


世界で一つだけのオリジナルです。


ジャックくんも満足です。

50㎝×50㎝、制作約4週間、49,800円

ご興味のある方は、こちらをクリックしてください。


カスタムオーダー ドッグ ラグ

2010年08月07日 | DOG RUG & MAT


カスタムオーダーラグとオーダーラグの違いはなんでしょう?
よく目にするオーダーラグは、サイズオーダーのこと。サイズにあわせてカットしふちをかがってつくられているものです。
カスタムオーダーラグは、デザイン、サイズをいちから作っていきます。ですから、いろんなことができるのですね。
必要な分だけを作りますので、ロスゴミが出ない。しかも、石油系化学繊維を使っていないのでとってもエコなのです。
では、どんなものが出来上がるのか、今日はそれをご紹介します。

それでは、うちのワンちゃんでラグを作ってみましょう。
まず、お気に入りの写真を用意します。

写真をベースにシルエットを抜き出します。


シルエットをベースに名前を入れて、デザインを作成します。


デザインを反転させて下絵をかきます。


デザインに合わせた色糸を染め、下絵にあわせて、フックガンでパイルを打ち込みます。


おりあがったら、裏打ちをして、表面のパイルを整えて


完成です。


世界に1枚しかないオリジナルのラグが出来上がりました。


こんな感じで、カスタムオーダーのワンちゃんラグが作れます。


1枚からオーダーできるのは、Hooked Rugで作るカスタムオーダーの魅力ですね。
詳しく知りたい方は、こちらへ



オリジナル マット

2010年07月07日 | DOG RUG & MAT
今日は、オリジナル マットのご紹介です。

「DOG RUG&MAT」の応用編です。

名古屋市の T's Coffee&Little Barさんの愛車です。
ハーレーダッビッドソンのDAVID。


写真からシルエットを抜き出して、おつくりしています。


今日も、お店の前でお客様をお出迎えしています。

名古屋にお寄りの際は、ぜひ「T's Coffee&Little Bar」へお立ち寄りください。

おいしいコーヒーと気さくな大将がお待ちしています。


T's Coffee&Little Bar
名古屋市昭和区八事本町40-3 マルべりーヒル八事1F

ブログでマット見たと言っていただければいいことあるかも?

わんこがマットになりました。

2010年06月23日 | DOG RUG & MAT
梅雨らしいムシムシした暑い日が続いていますが、お宅のわんこは元気ですか?
うちのマンジロウは、初めての梅雨で少しバテ気味ですが、毎日ひんやりしたウールカーペットの上でくつろいでいます。

ウールは夏でもひんやり使える便利者です。
湿度を調整したり、空気をきれいにしたり、汚れにも強いのがウールなのです。
そんなウール100%でおつくりするラグ&マットをご紹介します。

今日は、京都市のSさんのお宅のルイちゃんをご紹介。
パピヨンのルイちゃん


45×70のサイズのマットになりました。

DBR/BE(ダークブラウン/ベージュ)

お気に入りのお写真から、忠実にシルエットを抜き出して、


お名前と犬種を入れて、マットになってお客様をお出迎えです。

WR/BE(ワインレッド/ベージュ)

もちろんワンちゃんだけじゃありません。あなたのペットでラグやマットをおつくりします。

詳しくはこちらをクリックしてください。ホームページへリンクします。



オリジナル ラグ マット

2010年06月13日 | DOG RUG & MAT
愛犬のシルエットに名前をいれて、世界で一つだけのラグ&マットを作ってみました。

今日は、世田谷区のAさんのワンちゃんのご紹介です。

ミニチュア・ダックスフンドのシャンティちゃんとルカちゃんです。

シャンティちゃん


ルカちゃん

それぞれのワンちゃんのシルエットをぬきだして、

お名前と犬種をいれてレイアウト。


Hooked Rugで手作りのオリジナル・マットが完成です。


今なら、期間限定のスペシャルプライスでご提供しています。
ご興味のある方はこちらをクリックしてみてください。