まんじろう日記

まんじろう(ボストンテリア、2009年8月1日生まれ)とのんびり更新しています。

ワンコと香取神宮に行ってきた~東国三社篇1~

2016年05月26日 | 旅行、御朱印
2016年5月、仕事で水戸に行くのに合わせて、東国三社に行ってきました。
東国三社とは、鹿島神宮、香取神宮、息栖神社の三社です。
まずは、東関東自動車道【佐原・香取インター】降りてすぐの千葉県香取市
香取神宮
下総国一ノ宮です。

駐車場に車を止めてお参りです。


駐車場から少し歩いて、


総門に到着


総門をくぐって楼門へ


楼門を入ると茅の輪がありました。


せっかくなので、茅の輪のくぐってお参りです。


御祭神は、経津主大神(フツヌシノオオカミ)

お参りして、まんじろうはしばし休憩


御朱印をいただきました。


樹齢1000年、御神木


香取神宮のお参りを済ませ、次は息栖神社へ


駐車場からお参りしたので、朱塗りの大鳥居を見逃してしまいました。残念です😅

御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


PE・CHA Vol.18 (タツミムック)
クリエーター情報なし
辰巳出版


全国御朱印図鑑
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ


御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
クリエーター情報なし
マイナビ出版


日本全国この御朱印が凄い! 第壱集 増補改訂版 (地球の歩き方―御朱印シリーズ)
クリエーター情報なし
ダイヤモンド・ビッグ社

ワンコと敢國神社へ行ってきた

2016年05月09日 | 旅行、御朱印
伊勢の一ノ宮へお参りした後に、伊賀國一ノ宮の敢國神社へ行ってきました。


静かな佇まいのお宮です。


いただいた御朱印


お守りも忍者の郷らしい巻物が


サッカーお守りも


お参りの後は、伊賀上野城へ


さすが忍者の郷のお城です、忍者がいっぱいいました。


映画の撮影によく使われているそうです


きれいなお城です。


あまりに暑くなってきたので退散です💦


最近、神社が多かったので久しぶりの天守閣になりました。

やっぱりお城はいいですね🏯

熊本城も早く元通りになって欲しいですね🏯

御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


PE・CHA Vol.18 (タツミムック)
クリエーター情報なし
辰巳出版


全国御朱印図鑑
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ


御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
クリエーター情報なし
マイナビ出版


日本全国この御朱印が凄い! 第壱集 増補改訂版 (地球の歩き方―御朱印シリーズ)
クリエーター情報なし
ダイヤモンド・ビッグ社

ワンコと椿大神社へ行ってきた

2016年05月08日 | 旅行、御朱印
GWの最終日、三重県鈴鹿市の椿大神社⛩
伊勢國一ノ宮へ行ってきました。


日本最古の神社。
猿田彦大本宮です⛩


鳥居をくぐると空気感がかわります。


猿田彦はミチビキの神様


気持ちの良い参道を散策して本殿へ


まんじろうも一緒に参拝です😊




御朱印をいただいて


隣りの椿岸神社⛩


芸能の神様、天鈿女命


こちらの、かなえ滝。
待ち受けにするといいらしい😍




松下幸之助社もあります。


良いお参りでした。


もう一社、こちらも伊勢國一ノ宮⛩
都波岐奈加等神社。


ワンコNGです


いただいた御朱印


3パターンから選べます


一ノ宮参り、意外にいいものです。

;

御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


永久保存版 御朱印アートブック
クリエーター情報なし
PHP研究所

まだまだ、ワンコと旅は続きます😊

ワンコと上杉神社へ行ってきた

2016年05月07日 | 旅行、御朱印
米沢の上杉神社へ行ってきました。

この日は、お祭りの最終日。


屋台の前を通って


最初のご挨拶は、上杉謙信


次は、上杉景勝、直江兼続


そしてお祭りの行列にご挨拶


お祭りの行列を抜けて神社へお参り


米沢城跡にある上杉神社


御朱印もいただきました。


川中島の合戦を再現する催しがあるそうで、馬がいたので記念撮影を😊


上杉家墓所にも寄ってきました。
ここでは、まんじろうさんはお留守番😅


こちらでも御朱印がいただけます。


ここからは京都に向かいながら、会津に寄って、
岩代の國一ノ宮、伊佐須美神社へ



ここでは、鳥居の先ワンコの散歩はNG😅

まんじろうさん鳥居前で待ちです😅

伊佐須美神社は社殿の建設が進んでいます


今はまだ拝殿だけ


お参りをして御朱印をいただき


パワースポットでパワーをいただきました。


会津から次は新潟、越後一ノ宮、弥彦神社。


こちらもワンコはNG😅


今回の旅で一番の人の賑わいでした。
御朱印をいただき、京都に帰ります。


北陸道から舞鶴若狭道、京都縦貫道で帰路につきました。
今回の東北旅行、総移動距離3000キロ‼️

やっぱり、遠かった😅

次はどこへ行こうか?

インスタもやってます。
@KIRIMANJIRO
ファローよろしくお願いします😊

;

御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社

ワンコと亀岡文殊へ行ってきた

2016年05月03日 | 旅行、御朱印
犬の宮、猫の宮からすぐのところにある、日本三文殊のひとつ亀岡文殊へ行ってきました。

日本三文殊とは、
京都宮津の切戸の文殊
奈良桜井の安部の文殊
そして山形高畠の亀岡文殊。


三門から参道を登ります。


途中、十六羅漢があり


亀岡文殊でお参りです


朝早すぎたのか、住職の姿は見えず書き置きの御朱印をいただいてきました。




まんじろうも宮津切戸の文殊、亀岡文殊とお参りして次は奈良桜井の安部の文殊。

日本三文殊をお参りすれば、しゃべることが出来るようになるかな😅

亀岡文殊を後に次は米沢の上杉神社へ

御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


PE・CHA Vol.18 (タツミムック)
クリエーター情報なし
辰巳出版

ワンコと犬の宮、猫の宮へ行ってきた。

2016年05月03日 | 旅行、御朱印
東北の旅、3日目。

山形県米沢へ向かう途中、目に飛び込んできた
”犬の宮、猫の宮”の看板。

これも何かの縁と、犬の宮、猫の宮へ立ち寄りました。

山形県高畠町高安910

朝もやの中、お参りしてきました。


犬の宮の由来は、伝承では和銅年間、都からの役人が「この里は昔から年貢を納めていなかったから、毎年、春と秋には子供を人年貢として 差し出すように」といい、村では大変悲しみ困っていた。文殊堂帰りの座頭が道に迷い、一夜の宿を頼んだところが、今年の人年貢を差し出す家だった。 ある夜、役人が現れ、ご馳走を食べながら「甲斐の国の三毛犬、四毛犬にこのことを知らせるな」と念を押して帰るのを耳にした座頭は甲斐の国に使いをやり、三毛犬と四毛犬を借りてこさせ、いろいろ知恵を授け村を去った。村人は役人を酒席に招き、酔いが回ったところに、2匹の犬を放ったところ大乱闘になった。静まり返った頃に座敷を覗いてみると、血の海の中に子牛のような2匹の大狸と多数の荒狸が折り重なって死んでいた。そばには三毛犬、四毛犬も息絶え絶えに横たわっていた。村人は必死に手当をしたが、とうとう犬は死んでしまった。この村を救った犬を村の鎮守とせよとのお告げにより、祀ったのが現在の犬の宮といわれ、安産と無病息災の神とされる。
(出典:wikipedia)

今では、ペットの供養と健康祈願で参拝するとのこと⛩

さっそくお参り


お堂の前の狛犬と


お堂には、ワンコの写真や首輪にリード。
たくさん貼られておりました。


健康祈願をしてお参り終わり


おとなりにある猫の宮へも立ち寄りました。

猫の宮の由来は、


猫の宮には、ニャンコの写真が貼られておりました。


毎年7月にペットの供養祭があるそうです。

犬の宮、猫の宮を後にして次は亀岡文殊へ
御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社

ワンコと出羽三山神社へ行ってきた

2016年05月02日 | 旅行、御朱印
遠野でお昼をすませ、開通したばかりの釜石道、遠野ICから東北道、秋田道を経て山形県新庄市へ
最上川に沿って車を走らせ羽黒山に😅



到着したのは夕方4時。

先にお参りして


御朱印をいただきました


本殿は茅葺の葺き替え工事中


少し散策




時間がないので、急いで五重塔へ


社務所が閉まる前に御朱印をいただきました😅
なんとか間に合いました💦

先に御朱印をいただいたので、後はゆっくり散策

鳥居をくぐって


三門をくぐると



苔むした石段。

朱色の橋からは滝とお宮


杉並み木を少し歩いて、爺杉


そして国宝、五重塔


マイナスイオンをいっぱい浴びて散策終了






御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社


月山、湯殿山へのお参りは別の機会に⛩

東北2日目の最終目的地へ向かいます。


雑誌で見て一度行きたかったここ♨️


銀山温泉♨️


いい雰囲気の温泉街でのんびり散策🐾
そしてリフレッシュ♨️

明日は、米沢へ

ワンコと遠野に行ってきた

2016年05月02日 | 旅行、御朱印
魹ヶ埼を出て、大槌町から遠野に向かいました。

仮設住居の多さにあらためて災害の大きさ、復興の大変さを実感しました。
自分にできることは、東北へ旅行することぐらいしか思いつかないですが少しでもお役に立てたらうれしいですね😊

釜石道がつながった事を知らずに下道で遠野に入りました。
途中、ニホンカモシカに遭遇😍

写真撮れなかった😂

遠野といえば河童!

というわけで、河童と記念撮影


今回の遠野は、御朱印をいただきに⛩

遠野郷八幡宮


遠野らしいお宮


御朱印をいただき


子供にかわいがられ

満足気なまんじろうさん😊

遠野で御朱印を頂けるのは2社

南部神社


鍋倉城跡に鎮座する神社


南部鉄器のモニュメント


御朱印をいただき


遠野七福神にお参りして


次の目的地へ

次は山形県の羽黒山

ちょっととおいの

御朱印でめぐる 全国の神社---開運さんぽ (地球の歩き方御朱印シリーズ)
地球の歩き方編集室
ダイヤモンド社

本州最東端、魹ヶ埼へ行ってきた。

2016年05月02日 | 旅行、日本の端
2016年のGWに本州最東端の地、岩手県宮古市の【魹ヶ埼(とどがさき)】へ行ってきました。
宮古からの北側ルートで魹ヶ埼へ

国道45号から県道41号を使って姉吉キャンプ場へ



姉吉キャンプ場の駐車場に車を止めて、本州最東端の魹ヶ埼へむかいます。
ここまで来るのにかなり疲れます。
道は細いしグネグネの山道😩
駐車場にトイレはありますが、自動販売機なんかはありません。
宮古市内のコンビニに寄っておいて正解😆

トイレを済ませて、飲みものを持って出発🐾

海辺へ向かうと案内版があります。


駐車場から自然歩道の入り口まで少し歩いて看板発見😊


本州最東端の魹ヶ埼灯台まで3.8キロ

いきなりの登り坂スタートです。


落ちそうで落ちない浮き玉


3.11の津波浸水地点の立て札
津波の凄さを痛感します。


登り坂は1キロほど続きます。
登り切ったら、あとは水平道😊


木々の香りに混じって潮の香り!
鳥のさえずりを聞きながら、快適なトレッキング😊


案内版もほぼ1キロおきにあります。


パワーをたくさんいただいて


あっと言う間に到着😊
4キロ1時間を感じさせない歩きやすい自然歩道!
本州最東端の碑に到着しました。


広がる太平洋の水平線!


最東端の魹ヶ埼灯台


あずま屋で休憩( ^ω^ )
ここだけdocomoがつながります。
あとは完全圏外


見渡す限りの水平線!
この絶景は、歩いて来た人へのご褒美!
ぜひ、自分の目でお確かめください‼️


灯台の少し先に、ちょっと絶景 幻の滝!の看板が


確かにちょっと絶景(笑)


絶景を堪能して帰路につきます。


帰り道の景色もいい❣️


行きには気づかなかった風景が


気づかなかった看板も


往復約2時間の魹ヶ埼灯台までのトレッキング。

本州最東端の地は、たどり着くまで大変だけど一度は行ってみるべきところですよ😊

宮古市内で【本州最東端訪問証明書】を販売してます。(100円)
魹ヶ埼では、もらえません😱

遠路訪問した記念に欲しかったけど、帰り道は釜石へ向かったので残念です。

HPから灯台、最東端の碑の画像を申し込みフォーマットに貼り付けて申請すると画像を取り込んだ訪問証明書を発行します。
なんてサービスを宮古市さん、お願いします。

東北道から釜石道、国道45号を北上すると以外と近いですよ😊

本州四端踏破ラリー開催してます。
下関市のホームページで詳しく紹介しているらしいです。

まんじろうも最北端


最南端


そして今回の最東端


待ってろ下関、毘沙ノ鼻



ワンコと龍飛岬へ行ってきた

2016年05月01日 | 旅行、日本の端
津軽國一ノ宮、岩木山神社を後に初日の最終目的地、龍飛岬へ


夕方の龍飛岬


カメラマンがたくさんいました。


龍飛岬は石川さゆりの津軽海峡冬景色が流れてました(笑)


東北の旅、1日目はここまで

明日は、本州最東端を目指します。