2008年5月15日、30週2日、1008gで生まれた寛太朗の成長記録

生後535日目、寛ちゃんは突然お空へと還っていきました。寛ちゃんと過ごした日々は、ママの心の宝物♪幸せをありがとう。

ちゃんと撮影ww

2011年02月28日 16時45分20秒 | ハンドメイド

そうそう、世界にたった一つのアクセサリー、携帯写真しか載せてなかったので、一眼で撮ったのを載せます♪

こ~んな感じで、首元に天使の羽が付いています♪(天使の羽は、たまたまお教室にあったのを頂きました。)

チェーンはこんな感じでよく見るとハートで繋がっています♪


お雛様途中経過♪

2011年02月25日 20時08分00秒 | ハンドメイド

お内裏様の色、濃い水色に変えてみました♪(焼成前)

やっぱ塗りなおしてよかった~♪

自分好みのお雛様&お内裏様になりました♪

残り、あとちょっと。。。

実は、お雛様の髪の毛の絵の具を濃くし過ぎちゃって(絵の具は粉を練って作ります)、焼成したら、ボロボロにひび割れるというハプニングが…

今日は、私がお内裏様をしてる間に、先生が、剥がせるとこまで剥がしてくれて、ホント迷惑かけっぱなし…

上からもう一度塗ったけど、結果どうなるかは、焼成してみなきゃわかんないので、不安だわ。

お顔を描くの挑戦もしたんだけど…めちゃ難しくて、次回に持ち越すことにしました。

あと一回のレッスンで完成予定です♪

次は火曜日♪

これが終わったら、インストラクターコースを進めねば…


手作りお雛様ケーキ♪

2011年02月16日 19時03分21秒 | ハンドメイド

今日のボランティアでは、手作りお雛様ケーキを作りました♪

と言っても食べれるケーキではなく、工作だけど。。。

長期入院してるHちゃんの作品♪クリームがい~っぱい!!

初参加だったAちゃんの作品♪(寛ちゃんのガールフレンドAちゃんと同じ名前でした♪)

空き箱の上をデコってるので、宝箱みたいに、大切なものを入れる事が出来ます♪

お雛様とお内裏様は、病院で使用するニチバンのテープの芯を使っています♪ホイップは梱包材の発砲スチロール。。。

たくさんの天使ママが頑張っています! 


世界にたった一つのアクセサリー♪

2011年02月10日 22時24分58秒 | ハンドメイド

『透明樹脂アクセサリー』のお教室に行ってきました♪

今回は、母へのプレゼントの愛犬ゆうじろうの写真でも作ってみました♪(お母さん、いかがかしら?)

これはネックレスになる予定です♪

2回目の受講だったので、だいぶコツとかも学べたので、材料を揃えて、家でも作りたいなぁ。。。

前回作ったのはこちら

たくさんの天使ママが頑張っています! 


かわいい仏具が増えました♪

2011年01月17日 07時33分15秒 | ハンドメイド

昨日、朝から、来週ゴルフに行くパパに、ゴルフの打ちっぱなしに誘われたけど、寒いのでお断りww

私は、ポーセラーツをしてました♪

今回作ったのは、お香立てと、小さなお茶碗。。。

お香立ては、昨日植木鉢に使った陶器と同じです。

お茶碗に使ったのは、おちょこ♪

セットでこんな感じww

今まで作ったのと合わせるといい感じです♪

仏壇を買った時に買い揃えた仏具、明るい雰囲気にしたくて、ベージュのきれいなのを選んで、まぁ気に入ってはいたけど、やっぱり手作りの方がいい感じ♪

焼成して使うのが楽しみです♪

後は、お線香を立てて置く入れ物を作るのと、お香立ての受け皿を作ろうと思います♪

日本ヴォーグ社のインストラクター資格を取れれば、作品を作って販売する事も可能なので、いつかは、天使ちゃんの為の食器やフォトフレームなどもオーダーで作りたいな、って考えています♪


お家でポーセラーツ♪~お友達への贈り物~

2011年01月15日 20時53分00秒 | ハンドメイド

お友達から貰った子宝草がグングン成長しています。。。

なんだかちょっぴり窮屈になってきたので、株分けをしようかなぁ~とずっと考えていたのですが、なかなか可愛い植木鉢に出会えず…なかなか出来ていませんでした。。

可愛いのがなければ、自分で作ろう!と思い、植木鉢に使える白磁を探しまくっていましたが、それも出会えず。。。

先月、神戸のポーセラーツのお店で、とっても可愛い白磁を見つけ、お店のオーナーさんが植木鉢のように底に穴を開けてくださいました♪

受け皿がちょうどいいのがなくって探していたら、可愛い葉っぱの形のグリーンのお皿を見つけ、即決ww

先生がコウノトリの転写紙を持っていたので、昨日それを販売してもらいました♪

実は我が家で作品を作るのは初。。。

アルファベットがすごく細かいので、何度も何度も失敗して…もうやめてしまおうかな…とか挫折しかけながら、1時間かけて文字が終了。

次は、周りに小さなハートをいっぱい付けてみました♪

こんな感じに仕上がりました~!!

焼成して、植え替えて、根付いたら、ベビ待ちをしてるお友達のところにお嫁入りします。

幸せのおすそ分け♪本来なら私の妊娠菌を付けてあげたいとこだけど…残念ながら持ち合わせていないのでww心を込めて、赤ちゃんが来るのを創造して、願掛けしつつ植木鉢を作りました♪

ちぃちゃんママ、もう少し待っててね♪


作るのが楽しみ♪

2010年12月23日 00時34分25秒 | ハンドメイド
先生に取り寄せて貰った転写紙が届き、テンション上がりまくり


これを使って、名前や誕生日や出生体重&身長とかの入った、誕生記念プレートを作りたいな、って思います♪
子どもの日に兜やこいのぼりを出すみたいに、その時期に、飾る用のプレート。。。
プレートは、丸いお皿でも、タイルとかでも出来るし、大きさも、天使ちゃんへはお仏壇用に小さい物も可能だし、お友達への出産祝いになら大きめのプレートで作る事とかも出来る!!

そして、これはピンクのエンジェルベアの転写紙♪

女の子への贈り物に、バッチリな可愛さ。。。


これは子ども用の食器とかに使ったら可愛いだろうなぁ。。。
誕生記念プレートやフォトフレームにもバッチリかな♪

私は可愛いもの好きだから、ついつい可愛い系の転写紙ばかり注文しちゃうけど、シックなデザインのものもたくさんあって、大人系の物ももちろん作れます!!
いろいろ幅を広げていきたいな、って思います♪

たくさんの天使ママが頑張っています!

焼成後の作品♪

2010年12月12日 15時24分46秒 | ハンドメイド
ポーセラーツの先生から、焼き上がったよ!とメールが送られてきました♪

前回の課題の作品のプレートとマグカップです。。。

焼きあがるとやっぱり優しい色合いになります♪
可愛い~!!

次回にこれに金彩を付ける課題があります。
課題が終われば、これに自由に課題以外の事をしてもいいよ、と言われたので、これは寛ちゃんの誕生記念プレートにしようかな…とか考えています♪
パパと私の名前と、生年月日と身長、体重なんかを入れれたらな、って。。。
でも、他にも誕生記念プレートに使いたい転写紙を今注文してるので…どちらにするか悩み中。。。

寛ちゃんの新しい仏具♪

2010年12月11日 11時24分02秒 | ハンドメイド
ママ手作りの仏具♪
お仏壇用のフォトフレーム。。。ミルク用のミニマグカップ。。。
お仏壇に置いてみるとこんな感じ♪


アップにすると、こんな感じ♪(携帯写真だから画質悪いけど…)

焼く前よりも、色が淡くなって、優しいイメージになりました♪

次は、お線香立ての代わりになりそうな白磁を買ったので、作ってみる予定です♪

クリスマスカード完成!!

2010年12月07日 08時06分41秒 | ハンドメイド
お店は相変わらず忙しくって…昨日も2時間残業。。。
いつまでこの感じが続くんだろう…

ま、今週からの、ポーセラーツのインストラクターコースの講習費や揃えなきゃいけないものなんかもたくさんで、出費の額が半端ないから…
暇だし、働いて稼いで足しにせねばww

この前のカード完成しました♪

あ~でもないこ~でもない、と何度も作り直し…
結構時間がかかっちゃった。。。
お友達にもプレゼントに作りたいな、って思ってたけど、こんなに時間がかかっちゃクリスマスが終わっちゃう。。。
とりあえず、今日会うお友達用だけは完成しました♪
(持って行くね~!!)

さ、今から午前中だけ仕事。。。
頑張ってきます♪

激務と、やる事に追われPC開ける時間がなくって…メールの返信や、コメント返しが遅くなっちゃっててすみません。。。

ポーセラーツ作品(お仏壇用写真立て&小さなマグカップ)

2010年12月02日 08時01分11秒 | ハンドメイド
ポーセラーツの先生から、作品が焼きあがったよ!とメールで写真が送られてきました♪

本当なら、明日からインストラクターの講座だったけど…
教材が間に合わなかったので、10日からになってしまった…残念。。。

早く仕上がった作品も見たいなぁ。。。

たくさんの天使ママが頑張っています!

夢は広がる♪

2010年11月27日 11時12分48秒 | ハンドメイド
『11月はSIDS対策強化月間です』

詳しくは大河くんママのブログをご覧ください

大河くんママのブログ


2回目のポーセラーツのお稽古に行ってきました。

今回作る予定だったフォトフレーム♪
エンジェルベアの転写紙を使って、こんな感じに仕上げてみました(焼成前)

めちゃくちゃ可愛い仕上がりに、自画自賛してましたww
寛ちゃんの名前と生年月日入りです♪

2時間のレッスンなんだけど、手作りは大好きで得意なほうで、器用さにも自信はあるので、パパっと作ると、まだ1時間だったので、先生が特別に2作品目を作らせてくださいました♪

これは、お揃いの小さなマグカップです♪

こっちの方が難しかったです…
ベビーブルーの転写紙と、エンジェルベアの転写紙をいろいろ組み合わせてみました♪
こっちには「Kan」ってだけ入れました♪

二つとも、お仏壇用です♪

お揃いが並ぶと可愛い!!!

早く焼きあがるのが楽しみです!

そして、来月からインストラクター取得コースに通う事を決めました。
費用は結構かかってしまうけど、パパも今しかそんなにゆっくり出来ないし、ええんちゃうか、と言ってくれたので、お言葉に甘えて、通わせてもらいます。

一日でも早く、自宅でお教室が開けるように、頑張ります!!
引っ越しより先に資格が取れたら、ボロ社宅お構いなしにレッスンしちゃおうと思ってますww

私がこの資格を取って教室を開きたいのは、天使ママ達が、自分の愛する子達へ、私が作ったように、作品を作ったり、記念プレートなんかを作れたら、すごくすごく幸せな気持ちになれるので、そんな場を提供したいな、って思います♪