発達障がい啓発隊 陽だまり(北名古屋)

みんなちがってみんないい!!!

北名古屋市職員研修2024

2024年11月12日 | 公演報告
2024年11月11日(月)毎年ご依頼いただいている、北名古屋市役所の職員さんと保育士さんを対象にした研修に講師としてお招きいただきました。



全員で集まって写真撮るのをついつい忘れてしまうのですが、今回慌てて隊長だけ…



軍手をはめて折り紙も、新入職員さんからベテラン職員さんまで頑張っていただきました!
保育士さんも多いせいか、対応を変えた後には完成してしまう人続出!




流石でございます。

言われていることが伝わらない体験では、社会福祉課のホープ、Mさんが立候補🖐️






リアクションもとても良くて、隊員一同心の中で大喝采を送っていました。

今回は体調不良で急遽出動出来なくなった隊員がいたため、少ない出動人数でハプニングもございましたが、寄せられた感想が…


⭐︎自分がまだ子どもがもいないため、このような生の声を聞くことができ、本当に良かった。窓口対応もあるので、今後の参考にしていきます。

⭐︎言葉として理解できているつもりだったが、実際の体験などから再認識することができた。

⭐︎自閉症の方の気持ちや接し方・関わり方について分かりやすく学ぶことができました。
前職で自閉症の方々と毎日関わっていたこともあり、当時意識していたことやできていなかったことが分かり、職種は違いますが今回学んだことを意識していきたいと思います。

⭐︎伝えられないもどかしさと、受け取れない(わからない)もどかしさを感じ、いろいろ方法を変える重要性を学びました。

⭐︎体験を通して、同じことをするとしても周囲がどう見守り関わってくれるかで、できることや気持ちが変わるんだということを実感しました。

⭐︎それぞれの持っている力や個性をどう活かすのか、これがないからダメとかではなく、欠点を補う、違う方法を見つければいいということを感じました。
普通という考えを取り壊すことが大事だと思いました。

⭐︎「まるをかいてください」「えをかいてください」から、自分の主観で自分の思い込みで話していることが多いと気付きました。
少し意識を相手の立場に変えることで、伝わりやすさ分かりやすさが全く違うものになると思いました。

伝わっていたようで安心しております。

来年はミスのないように頑張りますっ!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北名古屋市社会福祉協議会『社協だより』

2024年09月28日 | 隊長のつぶやき
今年も掲載させていただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生福祉実践教室2024

2024年08月18日 | 公演報告
毎年恒例の北名古屋市社会福祉協議会主催の『中学生福祉実践教室』発達障害等理解の講師としてご依頼いただきました。



いつもと違う点が、参加人数が今までで1番多かったことと、南海トラフ地震に備え、避難経路の確認をしっかり行ってからの開始でした。

全員北名古屋市内の中学2年生!
こちらからの問いかけにも反応がものすごく良くて目が輝いているのが分かります✨✨

『上手くできないってどういう気持ち?』の体験もみんな一生懸命!


2回目、対応を変えてチャレンジしたところ、全部完成しちゃった女子がなんと2名!



このシールの大きさで完成者が出たのはなんと初っ!

『言われていることが分からないってどう言う気持ち?』のコーナーでは、毎回社協の新人職員さんにシークレットでお願いしてますが、今回のターゲットはTさん!






困り具合や、インタビューの返答もこちらの思惑どおりのTさんでした👍

このあと中学生は1日福祉の体験をしていくわけですが、今年も登場、介助犬ラヴィちゃん🩷

彼女は県内のイベントでも大活躍のPR介助犬なのです。








この体験が中学生たちの夏のいい思い出になりますように…






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にじいろさんのお手伝い

2023年11月24日 | 番外編
2023年11月24日、春日井市の保育士さんの研修が行われ、一宮で活躍中の『一宮発達障害キャラバン隊 にじいろ』さんのお手伝いにワタクシ隊長が行ってまいりました!

にじいろの隊長さんは陽だまりで約2年間一緒に活動し、いろいろご尽力いただいたので、困った時は喜んで助っ人として出動いたします!

この大ホールに100人の参加予定…



保育士さんお仕事終わってからの18時15分開始なのに、これだけ集まるってほんとに素晴らしい!



せっかくお手伝いしたのに、音響少しミスる(涙)
今度はちゃんとするので、また呼んでください…

追伸…にじいろさんの公演素晴らしかった。勉強になりました!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北名古屋市職員研修2023

2023年11月21日 | 公演報告
毎年講師としてご依頼いただいている、北名古屋市の市役所職員研修にて公演させていただきました。



市役所の職員さんと、市内の保育士さんに体験していただきました。
各課からいらっしゃるので、スーツの方から作業着の方まで、軍手はめて折り紙💦アセアセ



保育士さんも多いので、対応を変えた後の静かな環境での2回目の折り紙では完成できた方続出!

流石!

言われていることが分からないってどういう気持ち?の体験では、生涯学習課のKさんが体験。
なかなか楽しいリアクションをしながら、場を和ませてくれました(ご本人は必死だったそうです、ゴメンナサイ)



最後に「何を言われているか分かった時、どんなお気持ちでしたか?」と隊員から質問されたKさん、「最高で〜〜す!」
 いただきましたぁ⚾️

陽だまりが結成して約14年。
立ち上げの際ご尽力をいただいた当時の社会福祉課の課長様。あれよあれよと福祉部長まで登り詰め、なんと現在は北名古屋市の副市長になっておられるのです!


北名古屋の未来は明るい!


完全に余談ではありますが、ワタクシ隊長は現在の北名古屋市長様の選挙の時はウグイス嬢として選挙カー乗ってました〜





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生福祉実践教室2023

2023年08月20日 | 公演報告
2023年8月20日(日)毎年恒例の北名古屋市社会福祉協議会主催の『中学生福祉実践教室』に今年も講師として参加させていただきました。



 
市内の中学6校から各4名ずつ参加し、丸々1日福祉の勉強をされていかれます。

意識高い子たちの集まりとあって、インタビューした時の受け答えや、お話を聞く姿勢もキチンとしていて、毎年感心しちゃいます。









『言われていることが理解できないってどういう感じ?』のコーナーでは、即座に生徒さんから立候補がっ!







みんなの前でも臆する事なく立派に体験してくれたMくん、ありがとうございました。


発達障がいの勉強の後は、長久手からお越しいただいた、介助犬訓練センター『シンシアの丘』からトレーナーさんと、PR犬の『ナビ』ちゃん。






中学生の純粋な眼差しと、介助犬に癒された素晴らしい一日でした✨










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田指定訪問介護事業所

2022年11月27日 | 公演報告
2022年11月26日(土)名古屋市西区にある山田指定訪問介護事業所のヘルパー会議内での研修に講師としてご依頼をいただきました。

高齢者や障がい者の訪問介護や移動支援等を行なっている事業所さんです。

久しぶりにお膝の上での折り紙体験でしたが、皆さん上手に折ってました!





決して広い場所ではなく和気あいあいとした雰囲気行えましたが、『言葉が伝わらないってどういう気持ち?』のコーナーでは体験者の車の移動の要請が出てしまい、アタフタしてしまうハプニングが💦

それでも皆さん楽しそうに体験していただけたようです。




今回遅い開始時間(18時30分〜)だったので、出動隊員は2人と今までで最小の出動員💦
ヘルパーさんの圧が強くて少しグダグダしてしまった場面があったのが反省点ですが、少人数で行わなければならない時のいい経験となりました。

これで陽だまりの年内の公演は終了です。

皆さま良いお年を〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北名古屋市役所職員&保育士研修

2022年11月20日 | 公演報告
2022年11月18日(金)北名古屋市役所の職員さんと保育士さん対象に公演のご依頼がありました。

毎年職員さんは秋、保育士さんは冬に行っていましたが、今年度からは一緒に開催させていただくことになりました。

約10年こういった研修で公演させていただいておりますが、もちろん担当の職員さんも異動がございます。




4月から福祉部長になられた方も一生懸命参加してくださいました。

もちろん若手の職員さんも!


障がい者の家族にとって、社会福祉課さんは特にお世話になるところ。

新しく入ってきた職員さんにはもちろん体験のご指名をさせていただきました。





隊員の子ども達もすっかり成人し、その同級生だったり知ってる近所の子たちも大人になり、市の職員や保育士となって再会するというパターンが増えてまいりました。

いろんなきっかけから私たちの啓発活動も身を結んでいけるようにさらに頑張ります!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生福祉実践教室2022

2022年08月09日 | 公演報告
2022年8月9日、北名古屋市社会福祉協議会主催『中学生福祉実践教室』の講師のご依頼をいただきました。

コロナの影響で、学校での福祉実践教室の開催が厳しくなってきたので、昨年度から総合福祉センターもえの丘にて、各学校の希望者が集まって行うカタチとなりました。



毎年お呼びいただいておりますが、熱心な中学生の皆様とお会いできるのを楽しみにしております!





皆さん熱心に聞いて、体験していただきました。

『言われていることが分からないってどういうこと?』のコーナーでは、毎年フレッシュな社協職員さんにお願いしていますが、今年もふさわしい新入社員のFさんが体験してくださりました!




これでFさんも立派な北名古屋市社協の職員ですっ!(勝手に登竜門化してます笑)

その後は長久手にある『シンシアの丘』からきた介助犬のコーナー!



今年はキララちゃん♀

実は実際の介助犬としてはふさわしくない性格なのだそうですが、この笑顔で『PR犬』として任命されたのだそう。


アイドル顔負けのカメラ目線!


私は右の社協カメラに向かってピースしております。
介助犬のトレーナーの方も、キララちゃんに思わず「かわいい!」と叫んでしまうほど、愛情たっぷり親バカぶり全開でしたが、社協職員のYくんは「3人ともねー」とナイスなフォロー。
毎年ご依頼があると、どんどんおばさんの扱いが上手くなってます⤴︎⤴︎⤴︎

来年は午後からの車椅子体験も参加して、私も中学生と一緒にフルコース体験させていただこうかしら?

発達障がい、介助犬、車椅子と、軸は共通しているので、中学生にはとてもいい体験になったと思います。


と、いいつつ、何年かぶりにパソコンの不具合で、最後のエンディングだけうまくいきませんでした…反省






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北名古屋市保育士研修

2021年12月21日 | 公演報告
2021年12月20日、北名古屋市の保育士さん対象に、公演のご依頼をいただきました。

毎年年末に社会福祉課さんからのご依頼をいただいておりましたが、昨年度はコロナの影響で残念ながら中止…

16時30分からの公演で、出動出来る隊員が少なかったため、急きょ助っ人さん登場!

O隊員の息子さんの就労先の担当のKさんとS隊員の娘さんNちゃん。

雑用ばかりでは申し訳ないので、軍手はめて折り紙体験には参加していただきました。



児童課の課長さんと保育士長さんもご参加!
しかも公演終了後の後片付けの際は、参加した保育士さんに指示して机や椅子もあっと言う間に片付けてしまう統率力を発揮されていました👏

今年から担当の社会福祉課のHさんも体験!


今日は若くて可愛い保育士さんにたくさん参加していただきました❤️








今回は隊員同士では反省材料がたくさん残ってしまう公演ではありましたが、いただいた感想では『感動して涙が出ました』『素敵な公演をありがとうございました』など、好意的な感想をいただいて誠に恐縮しております。

ところで、陽だまりは毎年自主公演を行なってきましたが、昨年度はコロナの影響で開催できませんでした。

来年度も行わない方向ですが、ご依頼があればもちろんお引き受けいたします。

公演のご依頼はこちらまで↓↓↓
tanabicchi@yahoo.co.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北名古屋市役所職員研修

2021年11月08日 | 公演報告
令和3年11月8日、北名古屋市役所福祉課さんからのご依頼で、市役所の職員さん向けに公演いたしました。

毎年ご依頼いただいておりますが、昨年度はコロナ禍で出来なかったため、2年ぶりのご依頼です。

8月に一度久しぶりの公演を行ったとはいえ、今日も緊張は隠せない隊員たち…




しかし、10年を超えるキャラバン隊の経験と、隊員同士の意思疎通により何とか無事に終了できました!




福祉課の職員さんもガラっと代わってしまい、担当職員さんもキャラバン隊未経験ということで、一生懸命体験されていました!




『うまくつたわらないってどんな気持ち?』のコーナーは、学校教育課の職員さんが体験してくださいました。




「ケロケロ」と話しかけると「ケロケロ❤️」と可愛く返してくださりナイスなリアクションでした!

来月は同じ社会福祉課さんからのご依頼で、市内の保育士さんに向けての公演です。

まだまだ緊張してしまう公演が続きますが頑張りまぁす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生福祉実践教室

2021年08月13日 | 公演報告
2021年8月12日、北名古屋市社会福祉協議会主催の『中学生福祉実践教室』の講師にお招きいただきました。




市内の中学校の代表4名が選抜されて毎年行われる事業ですが、昨年度はコロナの関係で開催されませんでした。

私たち陽だまりも1年7ケ月ぶりの公演です!

久々の公演で、しかもコロナ対策も加わり、結成当時並みの緊張感漂わせる隊員たち💦

「間違えたらごめんなさいね」と言った時に、参加している生徒さん数名がニコっと微笑んでくれて、おばさんとても救われました!




体験のコーナーもみんな真面目に取り組んでくれました。






「うまく伝わらないってどういうこと?」の体験は毎年社協の職員さんに体験していただいてますが、今年はTBTさん。






とっくに体験済みかと思っていたら、実は未体験だったと聞いて隊長びっくり😳

生徒さんの暖かい目にささえられて、緊張の中久々の公演は無事に終わりました!

さてさて、生徒さんはいつもは介助犬の訓練施設『シンシアの丘』に午前中に見学に行き、帰ってきて午後から私たち陽だまりの公演で発達障がいを学んでいましたが、コロナの関係でシンシアの丘の職員さんと介助犬のレモンちゃんが、こちらに来てくださり講義をしてくれました。

私達陽だまりも自分たちの公演が終わってから一緒に参加させていただきました。






介助犬のレモンちゃん可愛かったです❤️

早くコロナが収まって普通に公演ができますように…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北名古屋タイムズに掲載されました

2019年12月15日 | 隊長のつぶやき



いつもご贔屓していただきありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理解促進研修・啓発事業 北名古屋市職員研修計画

2019年12月12日 | 公演報告
毎年、北名古屋市役所社会福祉課さまより、理解促進研修・啓発事業 北名古屋市職員研修計画として、市役所職員さんと市内の保育士さんむけに公演のご依頼をいただいております。

今年は、11月21日に市役所職員、12月11日に保育士さん対象に公演させていただきました。







市の職員さんは各課から参加していただいていますが、今回のケロケロ体験は高齢福祉課の若い職員さんでした。


そして、毎年年の瀬に行う保育士さんの研修は、保育時間が終わってからの16時30分スタート‼️

お疲れのところではありますが、皆さん積極的に参加していただきました。






2019年の陽だまりの公演は終了ですが、年明けすぐに母子通園施設の保護者対象の公演が控えています。

皆様暖かくして良いお年をお迎えください。

ではまた2020年にお会いしましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで10周年!

2019年11月11日 | 公演報告
発達障がい啓発隊『陽だまり』は、おかげさまで活動10周年を迎えました!

毎年行っている定期公演を今年は少し特別なものにしてみました。

第一部は、愛知県総合教育センター 相談部 特別支援教育相談研究室
研究指導主事の津田博史氏の講演、第二部は陽だまりの体験型の公演です。

10月30日(水)と11月10日(日)の二回おこないましたが、参加申し込みが今までで最高の人数となりました。

10月30日が65名、11月10日は40名でした。

10周年を飾るにありがたいご参加です。


さて、こちらの津田博史先生、一宮東養護学校(現一宮東特別支援学校)といなざわ特別支援学校で教員をされていた時に、私達隊員の子ども達が大変お世話になりました。

とても明るくて、子ども達からも保護者からも大人気な先生から、楽しくてわかりやすい講演をしていただきました。



趣味で落語もされていらっしゃるだけあって、語り口は軽妙で、終始笑いが絶えない講演でした。

講演の中で先生がおすすめしていた本です。




第二部の陽だまりの公演は、10年たった今でもシンプルに一般の方々にわかりやすいような公演をこころがけております。






本来、私達の活動は学校や、団体等からのご依頼をいただいて出向いています。

個人的に体験してみたい、どんなものかわからないと依頼しづらいといった方々のために、より一般の方々にも知っていただきたいと思い毎年自主公演としておこなっております。

これからも毎年行えるように頑張っていきたいです。

最後に津田先生とみんなでパチリ!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする