北名古屋市社会福祉協議会が毎年行っている、夏休み福祉体験教室に今年もご依頼いただきました。
今回で3回目です(アリガタヤ)
今年も市内6つの中学校の2年生が数名ずつ希望して参加してくださいます。
午前は、長久手にある『介助犬総合訓練センター ~シンシアの丘~』に見学に行き、午後はお弁当を食べて『発達障害理解』の公演です。
実は参加した中学生、参加のお目当ては午前の介助犬![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
彼らにとっては予想外のキャラバン隊の公演でしょうが、一人でも多くの人に知る『きっかけ』を作れるとても良い機会をいただいております。
北名古屋市社会福祉協議会さん、ありがとうございます。
各中学校から3~4名の参加で、初顔合わせの人も多い中、毎年遠慮しがちに参加している中学生。
今年は特に静かな子が多かったな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/71dba151df7907db9c4db3824f3ec2cc.jpg)
軍手はめてシャツのボタンをはめます。
じつはこれ、うちの娘(笑)
この子も介助犬目当ての参加です(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/b67637ee9728442e22f33b7b84315df4.jpg)
見え方体験も、ペットボトルに興味津々の様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/d0e6bc75d7438a2ba75b09363aaa5857.jpg)
ケロケロ体験は、社協期待のホープ、Y氏の登場です。
キャラバン隊初体験の割には落ち着いた対応でしたね。
さすが、期待のホープ!
まだまだ一般向けのご依頼が多い陽だまり。
中学生対象はなかなか慣れなくて、各隊員反省はあるようですが、夏休み4公演全て無事に終了しました。
新学期も頑張りましょう!
お疲れサマー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)
今回で3回目です(アリガタヤ)
今年も市内6つの中学校の2年生が数名ずつ希望して参加してくださいます。
午前は、長久手にある『介助犬総合訓練センター ~シンシアの丘~』に見学に行き、午後はお弁当を食べて『発達障害理解』の公演です。
実は参加した中学生、参加のお目当ては午前の介助犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
彼らにとっては予想外のキャラバン隊の公演でしょうが、一人でも多くの人に知る『きっかけ』を作れるとても良い機会をいただいております。
北名古屋市社会福祉協議会さん、ありがとうございます。
各中学校から3~4名の参加で、初顔合わせの人も多い中、毎年遠慮しがちに参加している中学生。
今年は特に静かな子が多かったな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/77/71dba151df7907db9c4db3824f3ec2cc.jpg)
軍手はめてシャツのボタンをはめます。
じつはこれ、うちの娘(笑)
この子も介助犬目当ての参加です(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/b67637ee9728442e22f33b7b84315df4.jpg)
見え方体験も、ペットボトルに興味津々の様子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/63/d0e6bc75d7438a2ba75b09363aaa5857.jpg)
ケロケロ体験は、社協期待のホープ、Y氏の登場です。
キャラバン隊初体験の割には落ち着いた対応でしたね。
さすが、期待のホープ!
まだまだ一般向けのご依頼が多い陽だまり。
中学生対象はなかなか慣れなくて、各隊員反省はあるようですが、夏休み4公演全て無事に終了しました。
新学期も頑張りましょう!
お疲れサマー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)