平成27年1月19日、北名古屋市立西春小学校 PTA主催研修会にお呼ばれいたしました。
以前、陽だまりの公演を体験されたPTA役員のママさんの一人からおすすめいただき、PTA会長さんの熱意で実現しました!!!
学校の保護者向けにも一度公演してみたいと思っていたので、とてもうれしいです。
校庭から聞こえる児童たちの声をBGMに公演開始!

PTA会長さんも折り紙頑張ってます!

今回は、子育て真っ只中のママさんが大半だったせいか、『親の思い』朗読中にすすり泣きの声が聞こえ、隊員の多くがもらい泣き・・・
いただいた感想の多くが、
「障がいに関係なく、子育てを見直そうと思いました」
ごめんなさい。
偉そうなこと言ってますが、わたし達も家に帰るとついついガミガミ言ってます・・・
今回も楽しく気持ちよい公演でした。



第一話
今回の場所は昇り降りが大変な4階の視聴覚室。
隊員Sさん、「原稿が入ってない!」とダッシュで家へ戻る
ところがこの原稿、カバンにしっかり入ってました。チャンチャン!
第二話
西春小が会場は今回で二回目。
前回は先生向け。
隊員全員、校門も視聴覚室も迷うことなく到着したのに、自他ともに認める方向音痴の隊員M。
集合時間をすぎたあたりから隊員の携帯鳴りまくり・・・がしかし、マナーモードで誰も出ず・・・。
最近は不審者対策で学校の門はほとんどしまっており、学校周辺で迷子になっていたらしい。
隣の中学校に行き、門を乗り越え、グランドを横切り、不審に思った先生に声をかけられ、無事に会場に到着!
こんな陽だまりですが、公演依頼、お待ちしております。
以前、陽だまりの公演を体験されたPTA役員のママさんの一人からおすすめいただき、PTA会長さんの熱意で実現しました!!!
学校の保護者向けにも一度公演してみたいと思っていたので、とてもうれしいです。
校庭から聞こえる児童たちの声をBGMに公演開始!

PTA会長さんも折り紙頑張ってます!

今回は、子育て真っ只中のママさんが大半だったせいか、『親の思い』朗読中にすすり泣きの声が聞こえ、隊員の多くがもらい泣き・・・

いただいた感想の多くが、
「障がいに関係なく、子育てを見直そうと思いました」
ごめんなさい。
偉そうなこと言ってますが、わたし達も家に帰るとついついガミガミ言ってます・・・

今回も楽しく気持ちよい公演でした。



第一話
今回の場所は昇り降りが大変な4階の視聴覚室。
隊員Sさん、「原稿が入ってない!」とダッシュで家へ戻る

ところがこの原稿、カバンにしっかり入ってました。チャンチャン!
第二話
西春小が会場は今回で二回目。
前回は先生向け。
隊員全員、校門も視聴覚室も迷うことなく到着したのに、自他ともに認める方向音痴の隊員M。
集合時間をすぎたあたりから隊員の携帯鳴りまくり・・・がしかし、マナーモードで誰も出ず・・・。
最近は不審者対策で学校の門はほとんどしまっており、学校周辺で迷子になっていたらしい。
隣の中学校に行き、門を乗り越え、グランドを横切り、不審に思った先生に声をかけられ、無事に会場に到着!
こんな陽だまりですが、公演依頼、お待ちしております。