工作して、時を過ごす。

ギターの改造日記(サンバーストに挑戦!)と、
ひょうたんランプの作成日記。

クリア塗装と研磨。

2013年12月05日 | 日記
クリア塗装を施し、研磨しました。


クリア塗装は、ギターを台の上に置き、片面と側面を塗り、数日乾かしてから反対側を塗りました。

スプレー塗装の塗り方をネットで調べ、薄く吹いては乾かし、吹いては乾かしを繰り返しました。


全面塗り終えて、ハンガーに引っ掛けて数日乾燥させた後、研磨しました。


1500番の耐水ペーパーで水研ぎし、2000番で仕上げます。

途中、メラミンスポンジも使用しました。


全体的にスプレー塗装の凸凹が消えたら、自動車用のコンパウンドにて磨き上げます。


一気に光沢が出てきて感動!!
それらしくなってきました!


が…


ここからがまた大変…


タオルの上に乗せて、表面を磨いていると、裏側にはタオルの跡が…
ひっくり返して、裏面を磨くと今度は表面にタオルの跡…

とりあえずそこそこまで仕上げ、そのまま半月程ハンガーに吊して乾燥を待つことにしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿