週末夜、国道12号をキャンプ道具、釣り道具満載で北へ目指します。
例年より雪代が落ち着くのが早く水位はBEST、如何せん水温が低いせいか初日は空振り。
2日目は昼から青空に変わり谷間にも初夏の陽が射し期待感が高まります。
最初の1匹はガンガン瀬からタランチュラにアタックの40UP。
結局50upは取れなかったけれども数匹の北の元気印が相手してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/85/274686914d3bd98d891605033b9f1404.jpg)
カッコウ、鶯、春蝉の鳴く森深いニジマスriver。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f2/995e817991b9340f309de1196aded7ac.jpg)
北のスプリンター40cmを超えるとロケットの如く川の中を走り回り、一緒に引きずりまわされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/26/fcb5b4397a2153a4c4bb45c30c2dd2cc.jpg)
3本目、♯6カディスをしつかり咥えてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b7/cd112e49527c443ad42632a91856b364.jpg)
海を見ながら昨日の釣りを思い、今日の釣りを思う、幸せな1日がまた始まる。
初日はN氏、3日目はT氏と合流、3日連続夜の宴は焼肉で盛り上がりました。
最終日は気温も低く雨模様の為朝から撤収、南士別で温泉につかり、名寄で土産のプリンを購入、締めにラーメンを食してからの帰宅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4e/f7de744ed7a19802bb8f341e8ddcf64e.jpg)
名寄産プリンどいつがうまいか家族皆で試し食い、個人的には上段中の「なよろプリン」かな!