築地市場で海苔も買いたかったし、外出しないと息が詰まる。こもっていてもいいアイデアはでないしね。
さて、今回の茶遊会で驚いたのは、近くの中学校の職業体験の子がいたこと。時代は変わった……近所の大型スーパーでもやっているの見たけど、集団で試食勧めだったかな……。
× × ×
供された茶は五種類。
器を眺め「これはっ使えそう」とか思いつつ。お酒は飲まないけど、なめるくらいはもらえばよかったかなぁ?
多幸めし……生姜入っているよね。うん、まあ、おいしい(生姜が苦手なのでそれ以上の反応はなし)。
ぜんざいは「もにょもにょ産」らしい……店員さんがたどたどしく言って、おぼえて調べようと考えたが、私も忘れた。メモしておかないとだめだね……。

お茶をして、自分では食べないモノも食べて、満足。
× × ×
お茶、買って帰りそうになったが、賞味期限は問題ないが……福袋に入っていた緑茶やスーパーで買った緑茶が残っている。これらの賞味期限も迫る中、問題ない賞味期限。
問題は、新茶のシーズン超えるよね……わざわざ買うことないよね? 今飲むならいいのだけどね……。またの機会で。おいしい茶買ったら急須も買わねば……気に入った急須に出会えていない。