旅行行きたいとか、カフェでのんびりしたいとか考えても、なかなか気持ちの余裕がなくて。でも、自己啓発本……だったかに「休む日を決めて計画を練る」とあったので、一週間の予定を合わせてみたのだ! まあ、仕事の状況が終わりやすかったのかもしれないとかいろいろある。それはそれで自信になればいいのか。
さて、イベントの話に戻そう。
基本ストレートなのだけれど、時々ミルクティーもいいなぁとは思う。今年は「チャイ」にチャレンジしようかなと思ったのもある。
屋上でもなんかあるらしいとみて「屋上あるんだ!?」と珍しく心惹かれたのもあった。当日は秋晴れ?で大変気持ちよかった。
現地に着くと、屋上に行っていいのか不安で、店員さんに尋ねつつ、おっかなびっくり行った。ちょうど、一組だけですいていたのだ。値段見て決めかかって、「あ、私アールグレー苦手でした」と撤回し「スコーンとミルクティーのセット(450円)」を頼む。
念のため写真の断りは入れつつ……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/a4/dbbd28453aed6a61dc6e114835eba2d0_s.jpg)
なんか、久々に開放感があった。飲食店には行っても屋内で窓がなかったり、アイスクリーム食べて終わりだったりでせかせかしていた。屋外の席で、日差しは暑くとも風は心地よく、緑あり、のんびりできるのは嬉しい。
これだけで来てよかったと思った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/1f/fb8d84a2ce90fe1fa1fe064ac31550c1_s.jpg)
アップの写真。ミルクティーは適度にティーバッグ外してと言われたけれど最後まで入れっぱなしで食べた。
スコーンはプレーンを選択。紅茶蜜?とバターぽいものを載せて食べる。お盆の雰囲気も良く、優雅な気分になったよ。
なお、元々マサラは買って帰るつもりだったが、チャイの実演の後セット販売のを買った。試飲したのではなく、オーソドックスの物を選んだ。
昔、日比谷公園のイベントで飲んで忘れられなかったのもある。カルダモン、どこで売ってんのという状況だったし。それから十数年(経つのか!)。
自由が丘店に行ったついでにここオンリーの茶まで買った。
フレーバードティーは基本好きではないけれど、時々「これは!」ってのがあるのが困るんだよね。そして、買う。
はあ……。