ネタバレというか、歴史の話しかしない内容だよ。
というか、4月28日分の話だよ。
当たり前だけど!
と、一応、断りを入れてから書き出すのだった。
当家のBDハードディスク、壊れた。
うん、唐突に壊れた。
23日だっけ、「刀剣乱舞」のアニメ取って、翌日に見て、25日の「サラメシ」予約が動かず、電源入らず……で、壊れたと判明。
その結果、28日の大河ドラマは生で見る必要がある。
私は、夕食時に見た。
他の人もいたけど、まぁ、テレビが遠く見えず聞こえず状態という説あり。
でも、総合テレビでの回は見ているような見てないような……「ポツンと一軒家」が優先されたのかな……。
そんな流れで迎えた、再放送。
買い物行くか悩む家の人。
「お兄ちゃんが死ぬだけだよね」
「そうだよ。道長の兄たちが死んでいくことで、まだこれからだよ」
と、言った後、一応、まひろと定子の状況も軽く説明。
たぶん、100字以下。
「じゃ、行ってくる!」
「いってらっしゃーい」
流れが緩やかなところだから、細かい動きはともかく、ざっくりと説明でOKらしい。
とはいえ、一週抜けるだけだからね。
私は、雰囲気的に気になる回を消されたからね……再放送終わった後、午後に見て「ひっ」となった。
とはいえ、道長周りを語るには、記憶が遠すぎて、細かいことは語れないのだった。
いや、私の知識、安倍晴明主体だった……。