奇乃堂

シューズドクターで修理

 靴の底がすり減っている。
 すでに数年経っている。

 新しい靴も買ったが、どうも、ソールが上等すぎて歩くとつかれる。
 つまり、ソールが土踏まずホールドしっかりしている影響。
 「サラメシ」でアスリートのソールを作る職人の回で気づいた。
 土踏まずがだんだん疲労で腫れる感じだろう……と。
 履いた時はいいけど、歩くとダメだもん。

 その上、薬指にも負担がかかっている模様。豆ができてる。
 その靴が原因だったのか……色も好きだけど……。
 ソールの圧迫の件も、靴紐しっかり結んだ方がいいという認識から結構、ぎっちりしていた影響もあるので、少し余裕を持たせることにした。
 足がむくんでちょうどよくなっていた。
 靴の形状の影響だけでなく、私もいけなかったらしい。

 さて、その靴に関しては、裏はすり減ってきたけど、修理屋に頼むものという分類。理由が、靴の裏、はがして付け直すのか……な? その靴買ったとき、メーカーの人がそう言っていた。

 今回どうしようかと思っていたのは、それより前に買った革靴二足とゴアテックの靴。
 革靴は買い換えようと販売店に行ったことはある。同じ形のが売っていたのだけれども、値段を上げないで革の質を落としたのか、かかとが柔らかすぎて履きづらいという難点が出ていた。
 まぁ、落ち着いて履けばどうにかなるのかもしれないから、また試してもいいのかしら……と、最近、少し思ったりはした。

 ゴアテックはヒールの白いところが出てるので数年経っている。そのままだったのは、好みのものがなかったのもある。雨靴ぽいのも嫌だし、気に入ったものは、生地の影響でお値段が張る。さて、困った。
 宝くじ一等当たるのを待つ……のも話違うしね。

 直す、ということを考え出したのは、ツイッターでセメダインの「シューズドクター」という靴の裏を盛ったり、張り付けたりする物を試すということをしているライターさんの記事への案内が流れて来たからだ。
 コツも書いてあったし、だから、用意するもののイメージもできていた。とはいえ、自分の性格上、できるかどうか少し悩んでもいた。
 でも、靴買うお金がないというより、気に入った靴が買えるかどうかという問題が大きくなっていた。
 実際、コロナ前の夏に靴も買ったけど、足が血まみれになったという事件を起こしている。
 ……あれは、ひどかった……。
 それもあるから躊躇している。

 で、シューズドクター、一足用と二足用が販売されている。
 範囲的に「一足用」で問題ない。
 開けたら硬化が始まるよ、て書いてあって、そんなに固まるのだろうか、としばらく文言見て悩んだ。
 うーん、直したいのは三足。
 範囲は狭い。
 接着剤を扱ってきた感覚から言えば、さっさとすればどうにかなる!

 あと、へらとか接着剤を抑える板とか、これは接着剤がきれいになる仕様だってセメダインさんのツイートで見た!
 だから、一足分で行く。
 ダメなら、買い増しすればいいんだし……。

 そもそも、私ではできないかもしれないのだ!
 
 買ってから一か月位経ったある日、時間的な余裕ができた。

 説明書通りに、進める。
 ただ、あまり、うまくできてないかなと感じた。
 とはいえ、白い部分が消えればとりあえず、しばらく使えるしと納得しと置いた。

 しかし、数時間後、もう少し盛ろうと考えた。
 この時、かかと側ではなく爪先側を自分に向け、水平になるように見てみた。
 そうすると、どう塗ればいいかわかった気がした。
 かかと部分に接着剤を載せ、てへらを立ててなでるようにした。
 イメージは、ケーキの生クリームを塗るパティシエみたいな感じ。
 これにより、接着剤自体を平らにし、かつ、余ったところを取れたようだった。
 へこんでいるところに接着剤が入り、うまく埋められた感覚。

 ……結果、デコボコはあるけど、しっかり盛れた。
 深いところだと4ミリ前後はある。
 すり減りって斜めだからね。

 なお、接着剤を載せた後、乾くまで、靴裏が水平になるように置いておくのが結構難しかった。
 ゴアテックの方は生精製水の入れ物が程よく平らにしてくれた。
 他は新聞紙でどうにか厚みを調整。転ぶから左右を逆にしてもたれるようにした。

 うまくいった感触から、残り二足を順番に補修した。
 幸い、接着剤は足りた。ちょっとヒヤリとしたけど。

 全部で約一週間。

 接着剤は開けたときは「たるーん」という柔らかさだったけど、最終的に「ねちょーん」だったので硬化している感じではあった。
 一応、ふたもあるし、玄関に靴と一緒に置いていたので冷暗所にはなっていた。

 修理屋に持って行くのはともかく、ブーツはどうするかなぁ……裏を見て決めることにしよう。
 冬だしね……うん。

今後ともよろしくでございます。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事