(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

2017年9月香港の旅(その9・ディズニー線にもお試し乗車)

前回から続く

ということで撮影を中断して今まで未乗だったディズニー線に乗ってみるとします。



舞浜のモノレールと違い、ディズニー線も香港MTRの運営。なので通し運賃ですが、欣澳~迪士尼(ディズニー)は3.5kmで運賃はオクトパスで6.7HKドル(100円)。香港駅からだと東涌(22.7HKドル)よりも迪士尼(25.7ドル)385円で迪士尼の方が高い。加算運賃になっているようですね。




車両は中心部のMTR路線用の車両を徹底的にリニューアルしたようで・・。

運転間隔は長めのようで平日昼間のこの時間、10分近い間隔のよう。私がディズニー線のホームに行ったら丁度回送が出ていくところ。どういう運用になっているのか謎ですね



車内は舞浜のモノレールと同じような雰囲気ですね



5分弱で次の駅の迪士尼駅に到着。1面1線の片側ホーム。駅の外観を見ると一見高架駅のようにみえますが、屋根が高いだけで・・・。舞浜モノレールと駅の雰囲気も似ているような??



駅からディズニーランドの入口までは少し歩くようで・・。暑いので早々に改札に入って欣澳駅に戻るとします。一瞬ここからバスで移動するのもいいかと思ったものの、バスターミナルに行くにも歩くみたいで

調べてみたら香港ディズニーの入場料は当日現地購入で8000円と日本よりも高い適宜キャンペーン割引のようなものもあるようですが・・・。
日本では円安はいいことのように捉える意見も多いですが、1ドル100円ぐらいが適正相場として円安になった分だけ経済力が落ちてるのが実際のような・・。



ホームのマナー啓発看板。
整列乗車はドア前ではなく脇に並ぶのが香港流。シンガポールや台北も同じくでしたね。
降りる人が先と言っても降りた人の行き場がない、ドア前に並ぶ日本式よりもこっちの方が理にかなっているような気がしますね。東鉄線はまだホームドアがなかったです。



よく見るとホームドアからずれて停車しているというか開口範囲にギリギリ。



ディズニー線はなんと無人運転。運転席後ろのドアがガラス張りになっていて、前面展望できるようになっています。
新界LRTも含めて有人運転路線は軒並み前面展望不可なのに無人運転路線はOKなのも不思議なような。



ただ前面ガラスにフィルムのようなものを貼っているようで、前面展望はなんとか見える・・といった様子で。写真は中央部の行き違い用の複線区間。2編成運行で中央で行き違いしながら行ったりきたいという運行ですね。

というところで欣澳駅に戻ってきます。
この駅は新幹線小田原型構造で東涌方面ホームの同じ島に迪士尼線ホーム。香港方面ホームとは2本の跨線橋で結んでいて、改札は香港方面ホームに面して設置している構造。



跨線橋からは上からのアングルで写真が撮れます。電車の屋根が撮れる場所も結構レア。昔のブルートレインのように屋根が平滑な半円形になっているのが特徴的ですね。最高速度135km/hだけど当初もっと引き上げる構想とかあったのかな??

改札から見た感じ駅前広場はあるものの、駅周辺にはお店は一軒もない。ような雰囲気なので改札からは出ないで、再びAELと東涌線列車の撮影に・・・。ディズニー線との乗換えのためだけの駅。といった雰囲気ですね。将来的には駅前に何本かタワーマンションが建ったりするのかもですが・・・。

さてもう少しここで撮影していくことに



ホーム端にご丁寧に??場所を示す表示が。他の駅でも見つけたけど何のためかな??

折角なので動画を撮影したので紹介します。動画の方が雰囲気がわかるかな?



これは前がつかえて徐行で通過している状態。
ディズニー乗換え駅だからかホームにBGMが流れているのが特徴的??



さて13時ぐらいになったのでそろそろ次に移動することに。香港行きの列車に乗ります。



ランタオ島区間は海が見えて景色がいいです。まぁ橋の区間はトンネル状になるので景色がいい区間は少しだけですが、この景色の中を東涌線だけで6~7分間隔で走るというのもなかなか・・・。

青衣駅を出たあたりからウトウトと・・。九龍~香港の海底トンネル区間などは起きて気にしていたものの、トンネル内なのでよくわからないですね。というところで25分ほどで香港駅に到着。
98年9月に乗った時は車内放送は乗務員の肉声で広東語+英語放送をしていたのが思い出されますが、今は当然?自動放送です。



香港駅で発車風景を見ていると、運転士はホームに出て後方確認しつつモニター画面を確認してドアを閉めているよう。ちなみにワンマン運転です。



こちらが乗降監視用のモニター



香港駅は改札内にエキナカがあってちょっとした買い物が出来るようになっています。無印良品のお店とかも・・。

ディズニー駅や欣澳駅で暑かったので喉が渇いて・・セブンイレブンで飲み物を買うとします。

香港は鉄道やバス車内での飲食が明確に禁止されていますが、この暑い中水分補給が出来ないのは人道上問題がありますね。持病の関係で普通の人よりも熱中症リスクが高い私としては困ります
ゴミを捨てないことは前提として水分補給ぐらいは認めてほしいです。飲食禁止なのはゴミを捨てられるのが困るから。という話を読んだことがありますが・・・

バスの2階席などは、まれに飲んでる人を見ることもあるので、少し飲むぐらいなら大丈夫かもですが、香港の人は意外にお節介だから何か言われるかもですね。

セブンイレブンのレジ横にクレジットのロゴが出ていて非接触式のクレジットカードのリーダが置いてあるので、非接触対応のクレジットカードなら使えそう。
会計時にダメ元でクレジットカードを出してみたら、店員はカードを非接触リーダーにタッチして「反応しないなぁ?」と、テンキー付きのICリーダーにさして暗証番号の入力を求めてきました。
なんと香港でもコンビニでクレジットカードがつかえた10.5HKドルで155円(1HKドル=14.76円)

ペットボトル1本で155円もしてただでさえ日本より高いぐらいなので、クレジットカードを使って少しでも節約しないと・・(換算レートはカードの方がいいので)

ただ香港のコンビニはお店が小さくてレジが混むので、混んでるレジで暗証番号を押すのはちょっと抵抗が。日本のようにサインレスではないんですね。

次回に続く

【PR】楽天市場で「香港 ディズニー」を検索

2017/10/31 1:57(JST)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「香港・シンガポール(旅行)関連の話(hongkong/singapore)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事