10月の沖縄旅行の際に気になったものの買わなかった美ら海水族館のジンベエザメのぬいぐるみ、旅行から帰ってきたらどうしても欲しくなりました。旅行中に迷ったのに買わなかったのは本当に後悔してます😨

美ら海水族館のショップ、ブルーマンタの店内
上段はNEWキャラクタージンベエザメ(M)、下段左はリアルナンヨウマンタ(S)、下段右はNEWキャラクタージンベエザメ(S)
他にリアル、ペタンコ、ふわふわ、ねむたん、など色々ありました。
写真だけ撮って買わないなんて・・。この日は大雨だったので持ち歩きには難があったとはいえ、4日目に寄った国際通りのアンテナショップで買う手もあったのに(旅行記参照)

唯一買ったリアルマスコット3種セット。
ジンベエザメ、ウミガメ、マンタがいます

美ら海水族館のジンベエザメぬいぐるみのうちNEWキャラクタージンベエザメについては、美ら海水族館のオンラインショップ「うみちゅらら」で販売しているのを発見。
しか~し!送料が1回1800円と高い!!
そもそもぬいぐるみは一度買えば末永くともに過ごす仲間なので、出来るだけ通販ではなく実店舗で現物をよく吟味して気に入ったものを買いたいものです。意外に表情とか細かい部分に個体差があるんですよ(๑´ㅂ`๑)
ということでこちらで美ら海水族館グッズを売ってそうなお店。ということで、東京は銀座にある「わしたショップ」という沖縄県物産公社の沖縄のアンテナショップに行ってみることに。

銀座のわしたショップでは美ら海水族館グッズを販売している一角があってぬいぐるみも販売していたものの・・・

ジンベエザメはペタンコジンベエザメやふわふわジンベイザメ、他にはウミガメやイルカやクマノミなどがいました。
美ら海水族館のグッズを販売しているので、もしかしたら・・と思い「NEWキャラクタージンベエザメ」の取り寄せが可能か店員さんに聞いて確認してもらったのですが、美ら海水族館オリジナルで他には出していないそうで不可とのこと。

結局このハンドタオルを400円ぐらいで買ったのみ・・
他に沖縄物産ショップは町田の沖縄宝島にも行ってみたのですが、こちらはぬいぐるみはなし。ジンベエザメ絵の赤瓦コースターがあったぐらい。
他に海の生き物のぬいぐるみやグッズを売っていそうな場所といえばやはり、水族館のミュージアムショップ。実のところミュージアムショップだけなら入館料なしで買物出来るところも多いのです
水族館といえば思いつくのは神奈川県内では八景島シーパラダイスと新江ノ島水族館。八景島は2019年までジンベエザメの飼育公開をしていた(2月に亡くなったそう)そうで期待できますが、如何せんシーサイドラインの運賃が高いので交通費が嵩む。といっても一度行ってみたいですが、とりあえず新江ノ島水族館に行ってみることにしました。
新江ノ島水族館は前に入館したことがあるので様子はわかる??正面ゲート近くにあるメインショップというミュージアムショップは入館しなくても買えます。

「Sea creatures BIGぬいぐるみ」でジンベエザメがあるのを発見!!
しかもこの大きさで税込み2200円
美ら海水族館のものとは違いますが、大きく開く口といい、小さな斑点模様といい全体の雰囲気も結構リアル!美ら海水族館のリアルマスコットに似ているような??背中の隆起線がないのは少々残念ですが、やはり大きいとかわいいですね。
色々迷ったのですが、美ら海水族館のジンベエザメは沖縄に行かなければリアル店舗での入手は不可能のよう。次に沖縄に行ったときに買うこととして、この「Sea creatures BIGぬいぐるみ」のジンベエザメを1体迎えることにしました。

このシリーズ、ジンベエザメの他にはウミガメ、イルカ、ダイオウイカ、エイ(マンタ)、ウツボなどなどありました。ちなみに"Sea creatures"の意味を調べてみたら「海の生き物」だそうです。
このメインショップは年間パスポートを持っていると10%OFF、新江ノ島水族館にはジンベエザメがいないとはいえ、大和から江の島なら近いので年間パスポートも気になりますが、今回は定価で買いました。

ちなみに新江ノ島水族館では、ねむたんジンベエザメ(税込み1650円)も販売されていました。

サメのぬいぐるみが各種揃ってました。

新江ノ島水族館はウミガメの飼育展示、繁殖にも力を入れているからか、ウミガメのぬいぐるみもずらり。こう並ぶと壮観ですね。
更にぬいぐるみではないジンベエザメをはじめ色々な海洋生物の人形なども販売されていました。大きいお店なので海洋生物のグッズを探しているなら一見の価値があると思います。

売り場には2体出ていて、表情、全体的な体格、色合い、裏側色々と吟味して片方に決めてレジに持っていったら
「新しいのをお出ししますね~」
「お??おおぅ??」
と・・、在庫から出てきました。出ていたのは見本のようで💦
これも出会いということで、まぁよしとしましょう。
ビニールに包まれた状態で受け取りましたが、圧縮されていて袋を開けるとだんだんと大きくなるそうです。大きくなって持って帰れなくなっても困るので、袋のまま持ち帰りました。

江の島の海とジンベエザメ
この平和な浜辺にサメが現れたら大混乱になりそうだ・・ジンベエザメは人は襲わないのですけどね。
もっとも今までにサメが人を襲った数よりも人がサメを襲う(喰う)数の方がはるかに多いのです。といっても怖い鮫が現れたらやはり私も逃げるでしょう。

江の島から大和まで310円出してえのしま号に乗ってもよかったのですが、15時19分(土休ダイヤで)までない!この時まだ14時過ぎ、普通の快速急行に乗りました。えのしま号、もう少し本数増やして欲しい

大和市にジンベエザメがやってきた!!

草柳グリーンアップセンターの菊花展とジンベエザメ。
こうしてジンベエザメが我が家にやってきたのだベエ
(情報は2020年11月時点、価格、在庫状況は問い合わせてください)
<次回に続く>
2020/12/11 1:07(JST)