<前回から続く>
セブンイレブン熱海咲見町店を出て数分で今夜の宿「竜宮閣」に到着。来宮神社から歩いたものの意外に近い!?印象ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/92/87843718d48d004b8f81a8492dd21e9c.jpg)
こちらが今夜の宿の竜宮閣。
2月の時に前を通って気になって検索したら、結構有名な旅館らしく宿泊記を書いている人がちらほら・・。ネット予約には対応していないようで2日前に電話で予約しました。
熱海駅からだと仲見世通り商店街を抜けてすぐ。駅から約300mといったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fb/926345812e36ef57f12f55aa5ba106f2.jpg)
正面から見ると普通に地面の上に立っているように見えますが、横に下に降りる階段があって建物の断面が見えます。玄関があるところが1階ではなくその下がまだあるようで。
さて入口の引き戸を「ガラガラ」と開けて中に入ると、出てきた女性に「予約した八草です」と名乗りします。「お待ちしてました。こちらに・・」と受け付けなくそのまま上の階の奥の部屋に案内されます。
そして部屋の中で台帳に記入して宿泊代を現金で5650円(消費税・入湯税込みの金額)を支払います。このためにセブンイレブンでお金を下しました。カードが使えないところに泊まるのも久々のような・・
1000円札6枚で支払ったので係の女性はお釣りと取りに下に戻り、更に少し後で領収書をもってきてくれました。
こういう旅館にはなかなか泊まらないのでフロントでない部屋でチェックイン手続きをする体験もなかなかないですね。
お風呂は夜は21時まで。朝は7時までだそうです。
ちなみに素泊まり。今は食事は出していないようで予約した時に「素泊まりでよければ・・」ということでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/97/665edf40f5b6cacbabdf22a2e5b5fc1c.jpg)
部屋の様子。6畳+広縁の構成。
布団は「後でしきにきます」とのことで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/7af3a4c3fd4e9d214f7c4f4570671b04.jpg)
奥には謎の階段が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/15e557e20377ee2dce0c91679a926cb8.jpg)
階段を少し上ると小さな展望台がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/af836248a7a4c161aa2f1225785c078a.jpg)
正面のマンションに阻まれてしまっているとはいえオーシャンビュー。海や熱海城が見えます。これはなかなか凄いですね
しかし部屋に入ったのは17時。日が短いこの時期、すぐに暗くなってしまい景色は殆ど楽しめないです。朝は朝で時間がないし、今度は日が長い時期に来たいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/8f202aa5c9b46433ab55b1a8cf9a2004.jpg)
広縁にはタオル掛けと鏡台が。珍しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f7/f2cab32d8d25915236958110e661dc81.jpg)
アメニティは歯ブラシとビニール袋に入った竜宮閣の名前入りタオル。
浴衣とバスタオルもありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e6/6ee630098319100a2c71ad9e4b51c2e2.jpg)
机の上にはお茶セットとお湯入りのポット
ちなみに液晶テレビは地上波のみ。コンセントはテレビ用も含めて2つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3a/36add281335d035418c854b5b1956e25.jpg)
お茶を飲んで一休み
さて一休みしたところでサメのサウザン君に留守番をさせて夕食を探しに出かけます。まずは駅ビルのラスカに行ってみたものの、レストラン街以外は18時閉店で閉まってる!
いくらなんでも18時閉店なんて・・レストラン街も一応見てみたものの今一つ。結局セブンイレブンの先まで歩いて見つけたお店で580円でテイクアウトの海鮮丼を買うことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/3112f25dfaa8687e3965cf0504140850.jpg)
店の入り口の水槽をよく見るとネコザメが!!
まさかこの店、サメを喰わせてる!?入ったのは失敗だったかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/2be5c7bee757768be6b5297083d22596.jpg)
1時間ほど歩き回って部屋に戻ってくると布団がひかれていました。
さて夕食に・・といいたいところですが、先にお風呂に入っておくことに。21時までなのでゆっくりしてる間に時間すぎちゃうとあれなので・・
お風呂は玄関のある階の一つ下。
広い方と狭い方の2つ。それぞれ貸切で内側から鍵をかけて脱衣所に入る方式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/21/55aed35b445f5d2fccb8e0ffe270d90a.jpg)
1人で入るには十分というか広すぎるぐらいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/e108f31f5874a27ca5f1da3d4ebbcd7f.jpg)
このお風呂、写真で見てわかるように湿気が凄い!さらにお湯が熱い!!
かけ湯を何回もして身体を慣らして一気に入るような。お湯が硫黄の味というかしょっぱいです。それにしても熱い!
竜宮閣というだけあって龍宮城のような絵ですね。サメ連れの旅にはふさわしいかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6a/24f5fd296ebc8e959ac82f010e6f9e07.jpg)
お風呂から出て夕食に・・。
ネギトロ丼にコンビニのおでんとチキン。
よさそうなレストランも見かけたけど折角のサメと一緒の旅で一人で食べても意味がないので、部屋でサメと一緒に食べます。
パソコンを持ってきてないし、WiFiもないようなのでデータも節約したいのでスマホも程々に。パソコンをやらないと夜が長いですね
お酒を飲んで疲れも出てきたので23時20分頃に早々と寝ることにします。
といっても部屋にはバス・トイレがないので洗面台もない。廊下に出て階段の近くにある小さな洗面台で歯を磨きます。
(トイレや廊下など施設紹介は次回にも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/25/ef945c0baeaabd5695bc5a5f5f627a01.jpg)
<次回に続く>
【PR】楽天トラベルで予約
2021/12/5 00:56(JST)