(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

2017年9月香港の旅(その33・屯門から船で東涌に)

前回から続く

さて屯門嗎頭ターミナルでLRTの電車の写真を撮ったりですが・・、



ここ屯門嗎頭ターミナルはその名の通り、フェリーターミナルが併設されています。
以前に香港の都市交通体系の歴史としてフェリーターミナルが核となりそこにバスターミナルが設置され交通の結節点になって・・・という話を書きましたが、ここは1988年開業のLRTのターミナルにフェリーターミナルが併設されているという、フェリーが交通の主役だった時代の集大成とも言える特筆的な場所と言えます。

ちなみに香港島トラムではフェリーターミナルに乗り入れる駅(電停)はありませんが、開業当初は埋立てが進展していなくて今よりも海に近かったことと、香港島北岸を東西に走る路線形態なのでフェリー桟橋に乗り入れる必要がなかったのかもですね

私が初めて訪れた1998年には中環からここまで40分ぐらいで結ぶホバークラフトがあって、交通の結節点として機能していましたが2000年頃に中環航路も廃止に。一頃空港島に行く船もあったようですがそちらも今はなく・・。
今や途中寄港しながらランタオ島の大澳に行く便が何往復かあるだけ・・



なんですが、なんと準国際航路のマカオ・珠海航路が開設されてフェリーターミナルとしての威厳を取り戻したような状態。といっても港珠澳大橋の開通がせまりマカオに高速バスで行けるようになると、この屯門航路もどうなるんでしょうね・・。
一昨日最初からこっちに来てればマカオに行けたかも



ちょうど15時発の大澳行きの船があるので折角なので乗ってみるとします。
乗客は20人ぐらい。本数が少ないとはいえ地元の人にはそれなりに利用価値はあるんでしょうね。

この航路、平日は東涌止めを含めて1日7本、休日は続行便も出るという大澳への行楽路線の様相・・。



船は下の高速船タイプ。臨時便や検査時などは上の普通船タイプの船も使われる模様
自動販売機でビタソイを買って乗り込みます。船の中は飲み物飲んでもいいのはありがたいです



屯門嗎頭ターミナルのタワーマンション群に見送られて出航。
左側に座っていたのですが、出航してすぐ右側にマカオ航路の船とすれ違い・・右側に座ってれば写真が撮れたのに残念・・・。



建設中の空港と屯門を結ぶ橋かな??

本当は終点の大澳まで行ってみたいところですが、時間を考えて東涌で降りるとします。



25分ぐらいで東涌新発展嗎頭に到着。運賃は船内で下船時に支払うという変わったシステム
オクトパスカードで払えるものの18HKドル(約260円)と少々高め。
鉄道やバスの値段を考えて足元見てるのかな??

半分以上の人が降りたものの早々に散ってしまい周囲の人影はなくなります。
釣具店兼売店のようなお店があるけど釣りをする人が結構いるのかな??



ランタオ島専用の青色タクシーを発見緑色の新界タクシーはLRTの沿線で見かけることがありますが、ランタオ島タクシーは珍しいまぁ空港以外のランタオ島内に行ったことが殆どないので



まぁしかしこの東涌新発展嗎頭、名前のインパクトとは裏腹になんとも長閑な場所で・・・
新発展というのはこれから発展するという意味なのかな??

ちょうどエアポートエクスプレスがランタオ島から空港に渡るところで、時折高架線を高速で通過する列車の走行音が響くぐらいでなんとも静かな場所です。静かな場所といっても、ここは香港、長閑な風景が展開するわけでもなく少し先にはやはりタワーマンションの群れが見えて駅はあの辺かな??と・・

ここから一部E系統バスも出ているようですが、閑散として待機場にバス停を作って一応営業運転もしてます的な雰囲気が・・・。
余談ですがE系統バス(空港勤務者向けなどでA系統を補完する空港島アクセスバス)は、空港島側の発着地が機場地面運輸中心の他に、機場博覧館、東涌逸東邨、東涌新発展嗎頭とか色々で路線の全容がよくわからないですね・・。まぁ一度手書きで路線図を書いて整理すればいいんだけど。

バスに乗るのも手なんですが、厚いけどとりあえず徒歩10分強らしい東涌駅まで歩いてみます。



シェア自転車の群れを発見
「goobee bike」というやつみたいですね。いま中国ではこの手のシェア自転車が大ブームらしいですが、香港にも上陸しているとは・・。もっとも郊外部限定みたいですが
ここで自転車を借りても・・というか、それならバスに乗った方が早そう



遠くにランタオ島のロープウェイを発見



ランタオ島バスも発見。東涌駅からランタオ島バスに乗って梅窩辺りに行って船で中環に行くのも手かもとちょっと迷います。これなら当初予定の離島めぐり計画に無理やり復帰??



15分ぐらい歩いて東涌駅のショッピングモールに到着。
入口がよくわからず車寄せのようなところの裏口から無理やり??建物に入ります

次回に続く

2018/2/15 23:40(JST)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「香港・シンガポール(旅行)関連の話(hongkong/singapore)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事