(新)八草きよぴ(kiyop)非公式モリゾー愛ブログだトン

8/10久しぶりに1人カラオケ

8月10日
なんと早朝から豪雨。
こんな日は出かけないで家にいたいところですが、こういう日に限って用事が・・・。

ということで9時半頃に出かけることに。
幸い私が出て少しした頃には雨が止みました。



伊勢原駅にて

小田急線は「速度規制の影響で20~30分遅れ」とのことでしたが、それほど影響なく到着出来ました。


さて昼過ぎに伊勢原市内での用事も済ませ・・・・

本当は他にも細かい用事があったのですが、台風が近づいているようで天候が心配なので延期。
とはいえ、雨も降っていなくまっすぐ帰るのも勿体ないので、久しぶりにカラオケをやっていくことに。

約2ヵ月半?ぶりの1人カラオケです。

いつもはDAMで歌うのですが、今回は先日買った王心凌(シンディ・ワン)のCDの曲を試したかったので、事前に調べておいた「JoySuond」にすることに。

お店の受付で「JoySuond」を指定して通された部屋のマシンは、いかにも古そうなタイプ・・・
なんとカラオケの背景画面が静止画。

まぁしかし、今回は目当ての曲が歌えれば良いので・・・。




「曲ナビ」というタッチパネルのリモコンのようなもの

歌手名検索から入ると「アルバム」「シングル」名検索というのがあり、アルバムなどのタイトルからその収録曲を検索出来るようになっていました。
正確な曲名が分からなくても、タイトルから検索できるので便利そう。
これはDAMにない便利な工夫かも??

しかしこの装置、やたらタッチパネルの反応が悪く「歌本」で番号調べて本体から手動で入力した方が早いんじゃないか状態・・・


ということでお目当ての王心凌の曲に挑戦する事に・・・

ちなみに中文曲は曲名か歌手名の頭文字のアルファベット(ピンイン)を入れて探す仕組。
王は「wang」なので「w」を入れて検索します。




まずは「恋愛節奏」を入れてみることに・・・



演奏中の画面
なぜか背景が隅田川の勝鬨橋なのは置いておいて・・・・

中文の歌詞にカタカナで一応の読みが表示されます。

しかし、このカタカナを読んでいるようでは、曲のテンポにはついていけません。
分からない部分だけ見るぐらいのつもりじゃないと。
特に後半のRAPの部分は無理。

「第1次愛的人」も挑戦してみましたが、こちらはバラード系の曲でテンポが遅い分歌い易いかな?
という状態。

とはいえどちらにしろ、もっと歌詞を見ながら曲を聞き込んだりして、文字を見て発音が分かるようにならないとダメですね


でも、歌えるようになったら仕事先の飲み会とかでカラオケに行った時に、歌うにはいいかも??

「桃の花ビラ」のカバー曲「愛的滑翔翼」にも挑戦したかったのですが、残念ながら収録なし。


ちなみに他に今回挑戦した曲は
クムリウタ/桃ノ花ビラ(大塚愛)
夢を味方に/みんな空の下(絢香)
JEWEL(浜崎あゆみ)
キセキ(GReeeeN)
虹(アクアタイムズ)
ワンルーム・ディスコ(パフューム)

今回は2時間弱ほど
練習目的で同じ曲を2~3回歌ったりしました。


台湾や香港のカラオケで日本の歌を入れたらどう表示されるんでしょうね?
日本語の歌詞の上にローマ字で読みがでるとかかな??


台風来るんでしょうか?
今のところ、雨は降っていませんが・・・

2009/8/11 1:27
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他の話題(食べ物etc) others」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事