<前回から続く>
久々にArrows TAB Q584/hの小ネタを紹介。
イオシスのものが7980円に値下げされて大量に在庫が追加されているようで、Q584の記事にはアクセスが多くてありがたいところです。
私のは既に購入から半年経ちましたが、ヤマトンサイト更新なども含めてネット端末としてまずまず便利に使えています。
今回はドライバ更新を紹介
以前にThinkpadの方で使ってみた、「Driver Booster」という、ドライバのバージョンアップを探してくれて、あればアップデートしてくれる。というソフトをQ584の方でも試してみることにします。本当は買ってすぐにやればよかったのかもですが・・・
Driver Boosterの紹介記事
【窓の杜】ドライバーを最新に保つ「Driver Booster」がメジャーバージョンアップ ~v6.0が公開
いまはV7になっているようですね。
こちらがサイトのトップ画面
ダウンロード→端末にインストールして、早速ドライバをスキャンしてみます。
10個のドライバで更新を発見!
「バッテリ」や「ディスプレイアダプタ」は現行のものは14年前(2006年)のもの!!
発見された10件を全て更新します。
ということで更新中・・・ぐんぐんぐん
更新の際に復元ポイントの作成を推奨されます。
ストレージに余裕がない端末なので、「ディスク領域の使用量」を最小にしておきました。
復元ポイントは画面左下のwindowsマーク隣の検索ボックスで「システムの復元」で検索→「システムのプロパティ」のウィンドウで調整可能。
さて再起動して「更新完了~!!」ですが、なにか目に見えて変わるという訳ではないのですが・・。低スペック端末なので処理効率が良くなっていると嬉しいですね。
このソフトドライバ更新以外にツールで「音が出ない」「ネットワークの不具合」などの解消、「システム情報の表示」などの機能もあります。
このarrowstab Q584/hクリーンインストールでWindows10にするとドライバを別に探してきて入れないと音が出ないという問題発生するそうですが、このソフトを使えば解決するのでしょうか??
Thinkpadでこのソフトを入れていたら、時々プロ(有料版)へのアップデートを勧めるウィンドウが出てきて邪魔だったのでアンインストールしてしまいました。ドライバはそう頻繁に更新されるものではないと思うのでこちらも容量節約でアンインストールするつもりです。
システム情報の一部を以下にコピペで紹介しておきます。
System Information Report
一般
OS Microsoft Windows 10 Pro Education
セントラルプロセッサ Intel(R) Atom(TM) CPU Z3770 @ 1.46GHz
ユーザ名 user
グラフィック
ビデオアダプタ Intel(R) HD Graphics
ビデオメモリ 1.5 GB
画面の解像度 2560 x 1600
ストレージ
合計メモリ 2.9 GB
空きメモリ 1023.1 MB
ハードディスク合計 36.4 GB
ハードディスク空き 17.4 GB
一般
OS Microsoft Windows 10 Pro Education
セントラルプロセッサ Intel(R) Atom(TM) CPU Z3770 @ 1.46GHz
ユーザ名 user
グラフィック
ビデオアダプタ Intel(R) HD Graphics
ビデオメモリ 1.5 GB
画面の解像度 2560 x 1600
ストレージ
合計メモリ 2.9 GB
空きメモリ 1023.1 MB
ハードディスク合計 36.4 GB
ハードディスク空き 17.4 GB
(以下省略)
************
先月ドン・キホーテで7インチのUMPC「NANOTE」が発売されて話題?になりました。このQ584と同じくATOMの低スペック端末ですが、税別19800円で重量は約540g。約1.3kgのQ584に較べて半分以下!!毎日持ち歩けるノートパソコンとして期待できますね。
Q584があるのと4月以降外出自粛であまり出かけていないので、「すぐに買いたい!!」というほど欲しいわけではないですが、かなり有力候補ですね。初期ロットの不具合・不良を解消しての再生産に期待ですね
この記事は全てQ584で書きました。
配信の視聴は横にスマホを置いてそちらで・・Q584では裏作業はしてないです
2020/6/17 00:43(JST)
*******
2024/2/22追記
久しぶりに起動したら音が出なくなっていました。
windowsupddateが悪さをしていた模様。
色々検索してドライバ「Realtek I2S Audio」
をインストールして、デバイスマネージャーから「Intel SSD Audio Device (WDM) 」をアンインストールしたら音が出るようになりました。「Driver Booster」は役立ちませんでした。
このサイトが参考になりました。