仙台を離れて暮らすようになってから、仙台の良さに改めて気付かされました。
よく転勤族が、終の棲家として居着いてしまう話を聞きましたが、改めてその意味がわかりますね。
山や海が近場にある為に、山の幸・海の幸が豊富であることと、天候の起伏が少ないし、
仙台は中心部からドーナッツ状に広がり地理がわかりやすい、
そして何より水や空気が美味しい~又良い温泉が近場にたくさんあります。
そんな仙台に戻ると、やはり食べたくなるのは牛たんです。
娘夫婦と孫を連れて近場にある、『利休』に行きました
(利休はスカイツリーのソラマチにも出店しています。)
ここは牛たんだけでなく、居酒屋メニューも取り揃えているし、比較的リーズナブルなのでお財布にもやさしいです。
注文品が来るまで待てない孫は、せんべいをポリポリ。
孫はもう普通にごはんを食べるので、その成長に目を見張りますね。
私が注文したのは牛たん定食で、牛たん焼きとキャベツの漬物、味噌唐辛子、麦飯に、テールスープ
柔らかく、味がいいのいで、ご飯以外はぺろりと食べてしまいました
食事に夢中で、又写真を撮るのを忘れてしまいましたー