正月は当初夫婦二人だけと予想されていたので、今年のおせちは某京都割烹のおせちを注文しました。
二人前のおせちで十分間に合う予定でしたが、結局子供達も共に過ごすことになって、
注文したおせちだけでは間に合わないと思い、急遽簡単おせちを作りました。
奥の重箱は注文しましたおせちで、手前が簡単に作った手作りおせち、本当にシンプルで簡単ですね~
作りおきのごぼう入りに松前で、間に合わせしました。
そして、仙台雑煮は、本来ならハゼでだしをとるのですが、今回は鰹だしと鶏肉で味付けしました。
私は、この雑煮が子供の頃から大好きで、おかわりして食べてしまいます。
正月料理は、2日も食べると飽きるし後ほど余った料理の処分に困るけど、やはりおめでたい時なので作ってしまいますね。
関東の方では(もっとも私の母は北海道生まれでしたが)
年越し蕎麦を除夜の鐘が鳴る寸前に食べる習慣があるので
私もずっと結婚してからはそれを守っています。
大晦日の夕飯は5時くらいから始めるのでなんとなくおつまみになるようなお料理ばかりですが
我が家はそれ程飲める人が(子供たちやその相手も)いないので
少しだけ賑やかにオードブルのようなお料理や
出来上がったばかりのお節を並べて
後は手巻きずしが恒例
年越し蕎麦は紅白が終わったら海老の天ぷらを作っておいて
温かいお蕎麦を食べます。
場所が変わると食べるものがまるで違ったりするので
それもまた楽しいですね!
まずい・・・けど、お付き合いです。
今回、初めて中華編で注文したら・・食べられないわ、食べられないわ、貧乏くじでした。
まずくても・・・和食ですね。
ところ変われば おせちも変わる~
ですね (^_-)-☆ 美味しそう!
そういえばじいちゃんが仙台で
小さい頃ハゼをよく釣ったという話を
何度も聞いています、、、。
今度、聞いてみます、仙台雑煮。
子供が小さい頃はそういえば手巻き寿司にしたことがありました。
地方によって異なる食文化、度の地もいい味出してますよね。
バルちゃんに
おせちって注文しました物ってイマイチなのが多いですよね。
でも付き合いならしょうがないね~
見栄えがいいのでお飾りとしてはいいかね・・・・
atomちゃんに
はーい いつか私の手料理を食べに来てくださいね。
中国迷爺爺さんに
奥様の手料理懐かしいでしょうね。
雑煮をご自分で作られるなんて凄いなー
我が家の夫は私がいなくなったらどうするのかな。
ワンコさんに
そうよ~ハゼを焼いて干してそのハゼから良い味が出るんですよ。
昔は私も子供の頃、父とハゼ釣りに行きましたよ~
楽しい思い出です。