バスの内装日記

本内容につきましてバス会社に問い合わせるのはご遠慮ください。特定車、社用車は取材の対象外とします。

JRバス関東 エアロキング d654-08502

2021-10-05 12:20:00 | JRバス関東


jr今回紹介するのは2008年式のエアロキングです。主に東京ー京阪神の運用に使用されていましたがアストロメガに置き変えられてしまい予備車になり比較的古い2003年式のキングが除籍されましたが比較的新しい2008.2009年式キングの8台のみが残り昼間の東京ー御殿場、名古屋などの運用に入りました。その後3台が定期観光に入り2008年式車2台2009年車1台は働き口がありましたが残りの4台は少しながら残る御殿場一往復と名古屋一往復の定期運用に使用されています。
車内に入ります。1階はかなり窮屈で騒音がすごいみたいですがトイレに近い安心感があります。

意外とリクライニングは倒れます。座席はちょい硬ぐらいです。テーブル等はなくカップホルダーと何故か頑丈な仕切りがついています。
一番前は独立していますが快適さは2人掛けと変わりません。

トイレ前には座席番号案内がついています。またトイレルーム灯もありました。


運転席は1階にあり窮屈そうでまた座席は硬そうです。

車いす対応もしているみたいです。

トイレは肌色な雰囲気がしており学生1人が立って使用するのは不可能です。やはり座って使用する方が無難でしょうか。
階段を登り2階へ上がります。

二階席はそこまで騒音はなくまた狭いわけでもないです。


2008年式には謎の荷物棚があり用途が分かりませんが何かしらの役目があるのでしょう。


モニターがついています。

1番前はすごい快適です。






最新の画像もっと見る