ナカヤです。
関西で開催されるイベント用に可食フィルムの試作をしています。
試作品の出来栄えには可愛い!と自画自賛なのですが
どうなることやら・・・
でも、いわゆる可食プリンターに比較したら、にじみや線の細かさなど、
天然素材なのに品質面においては、どこにも負けないつもりでいます。
今回は、もちもちしたまんじゅうではないので、不安と期待で
いっぱいだけど、成功すれば新しい食材への応用も可能なので
夢が広がります。
ナカヤです。
関西で開催されるイベント用に可食フィルムの試作をしています。
試作品の出来栄えには可愛い!と自画自賛なのですが
どうなることやら・・・
でも、いわゆる可食プリンターに比較したら、にじみや線の細かさなど、
天然素材なのに品質面においては、どこにも負けないつもりでいます。
今回は、もちもちしたまんじゅうではないので、不安と期待で
いっぱいだけど、成功すれば新しい食材への応用も可能なので
夢が広がります。
ナカヤです。
昨日は、可食フィルムをいつも使って頂いている
天満屋(島根県)さんが創作和菓子と
ワインマスターソムリエ=高野豊さんと一緒に企画した
飲食会に参加しました。高級ワインと出雲和牛の料理
そして、創作和菓子と大満足でした。
飲食会を楽しんでいる間にジャイアンツのCSシリーズ優勝
の喜びでした。
この勢いで日本シリーズも制覇してくれるでしょう。
ジャイアンツ優勝記念図書カード、みんな買ってくださいね。
ナカヤです。
昨晩は、サヨナラ勝ちおめでとうございます。
これでやっと3勝3敗の5分になりました。
この勢いで日本シリーズへ行ってくれー
おかげさまで、優勝記念カードも売れ行き好調です。
ジャイアンツ公式サイトでネット販売もしています。
100枚から300枚程度の小ロット対応も出来ます。
図書カード・テレフォンカードのご相談はいつでもどうぞ
ナカヤです。
江戸TOKYO技とテクノの融合展が終了しました。
トップフーズのブースに来て頂いた方、有難うございました。
キャラ弁用の可食シールの評判もなかなかでした。
台紙のプラスチックフィルムから剥がして使えば、
水に印刷も可能です。実際は絵柄が壊れにくいコーンスープや
ミルクティなどがお勧めです。
更なる開発品にも挑戦し続けるのでよろしくお願い致します。
ナカヤです。
国際フォーラムでの展示会は明後日です。
10月17日(水)10:00~17:00
可食フィルムを中心に展示します。
水の上に印刷、大福に印刷、飴に印刷、食べられる印刷
水に印刷された可食シールを実際に見ることができるかも。
トップ・フーズの名前で出展しているので、見に来てください。
ナカヤです。
オリジナルの可食シール「きゃらめ」(販売:日昭商事様)を使って
パプリカに顔を転写しました。
顔の表情で、やさしそうな感じは甘い雰囲気
いじわるそうなものは苦いかな って勝手に
表情と味をリンクしている自分がいました。
白は卵殻カルシウム、黒はココアです。