gooブログ 〜きゃすだの日々~

なんとなくの毎日を綴ってます(*^^*)

お茶事-口切り

2012-11-18 18:31:00 | 茶道
今日は 相伝と口切りの茶事でした。私は茶事のお客様として行きました。
去年の相伝の記事ですpc



口切の茶事に行う、飾り物の「壷飾り」からはじめました。

茶壷を拝見するのがあるのですが、壷をちょっと転がすようにするのが、とても以外でした。


懐石料理 → 濃茶 → 薄茶 だったので、
またまた「正座の修行の日」です


鯛のお刺身  汁物には、カブとあずきがはいっていました。


里芋ゆず風味? 柿いり白和え 垂フ物  焼き魚


海老しんじょがとっても美味しかったsymbol7


今回の海のものは「ふぐ」 山のものは「栗」でした。



???椿 みたいな名前のお菓子です。中が黄みあんで優しい甘みがとても美味しかったです。



「はまぼう」と「椿」です。




続き薄となり、煙草ぼん 登場!





お干菓子もとても綺麗でした。


そんなこんなで約5時間ase
次に何があるのかわかってきたぶん、正座のつらさも耐えれるようになってきました??



おけいこ

2012-11-12 18:43:00 | 茶道
お茶のお稽古に行きました

他の生徒さんが皆さんお休みで先生と2人でののんびりお稽古になりました


今日から炉に変わりました


まずは先生がたてて下さるのを見てからのお点前だったのですが、まだまだ上手くいかないものです…

今週末は 口切りのお茶事があるので、着物を考えておかないとなぁ~

炉…11月はじめから5月はじめ頃まで、畳の一部を切って床下に備え付けた茶用の小さな囲炉裏のこと。1尺4寸四方。




お稽古。

2012-10-15 19:19:00 | 茶道
今日は昼間のお稽古に行きました^_^

主菓子は、菊を真似て作ってある 「まさりぐさ 」


本当に見事で、食べるのがもったいない位です。


お花は、お茶花ではないけど、スプレー菊 と ?? です ´д` ;




お天気もよくて、お点前のお稽古も楽しかったですo(^▽^)o

お茶のお稽古

2012-10-10 22:25:00 | 茶道
に行きました。

主菓子です( ^ω^ )
紫色は、菊を真似て作った まさりぐさ
オレンジ色は、柿を真似て作ってあります。
↓ ↓


干菓子です。 愛媛県西条市のお土産の樽煎餅です。
生徒さんが持ってきて下さいました(^。^)
↓ ↓






天然忌

2012-10-07 21:29:00 | 茶道
今日は、天然忌(中興の祖7代家元如心斎の遺徳をしのぶ年回忌)でした

秋祭りのところも多く、獅子舞の鐘の音や、ちょうさのたいこの音が、鳴り響いていました



白い芙蓉の花を生けるのが本当ですが、なかったので赤くなったらしいです。
供茶をお花の横に差し上げましたが、写真はその前です。






item1item1item1好きなお花をいくつかの花器の中から選んで花を生ける、「花よせ」というお稽古です。
私の一番 苦手なジャンルです







お昼ごはんは、今年はじめての松茸ご飯を皆さんといただきました



食後は、且坐(さざ)のお稽古でした
香を聞いたり、炭をいれて拝見したり・・・色々あるのですが、ちょっと忘れたかな(笑)


お菓子の種類は「きんとん」 名前は「あきのの」という主菓子です。

中に粒あんが入っていて、ちょっと甘いけどとっても美味しかったです


み菓子(みがし)は柿でした。
実菓子だったり、見るだけなので見菓子だったりするのかな?



一年に一回の行事なので、覚えるまでにはなかなかなりませんが、今日もいい勉強になりました