今日の着付け教室は組み紐を組む日でした
昔からあるシンプルな装置?に先日選んでおいた糸をセットして、先生が少し組んでくれていました
カタカタとおもりの音をさせながら、昔話の「つるの恩返し」にでてくる鶴の気分でした。
約2時間、約1m50cmで完成。最後の仕上げのふさふさはまたまた先生が仕上げて下さり、次回の教室の時に、箱に入って渡してくださるそう。
楽しみ♪
叔母からもらった着物を持って行き、生地や格、季節などを教えていただきました いい先生でよかったなぁ
今日の着付け教室は組み紐を組む日でした
昔からあるシンプルな装置?に先日選んでおいた糸をセットして、先生が少し組んでくれていました
カタカタとおもりの音をさせながら、昔話の「つるの恩返し」にでてくる鶴の気分でした。
約2時間、約1m50cmで完成。最後の仕上げのふさふさはまたまた先生が仕上げて下さり、次回の教室の時に、箱に入って渡してくださるそう。
楽しみ♪
叔母からもらった着物を持って行き、生地や格、季節などを教えていただきました いい先生でよかったなぁ