美味しいそぅに並んでいたので、買ってみた。
初めて食べます。
一個 味見した。
しゃくしゃくしていて美味しい!
そのまま食べられる♪
♪───O(≧∇≦)O────♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/198b93d7f29a0b830a2f4451f6b23dff.jpg)
初めて食べます。
一個 味見した。
しゃくしゃくしていて美味しい!
そのまま食べられる♪
♪───O(≧∇≦)O────♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b0/198b93d7f29a0b830a2f4451f6b23dff.jpg)
重力がにくい…と 嘆いていた年末 -_-b
体をブーツにあわすことは先送りにして…ブーツを購入してしまった、私 f^_^;)
折り返して、2WAYでも履ける ↓ ↓
無印良品でちょっとお買い得になっていたのに誘われて、試着したら履き心地のよさと楽の罠にはまり、お買い上げしてしまいました f^_^;)
世間では、成人の日の今日、私は初釜に行きました
去年に続き2年目だったので、去年よりはちょっと余裕でした
↓ 紅白の椿 白は男子、赤は女子をたとえてるそうです
だらっとしているのは、結び柳です。紅白の水引?で結んでいます
お軸は「春光 五雲中 しゅんこう ごうんのなか」
と書いてあり、おめでたい意味を表しているそうです。
↓ お香入れは、羽子板の形をしていました
お濃い茶のお席から始まりました。
うぐいす色のあんが入った、じょうようまんじゅうを皆さんで頂き、濃い目に練ったお茶を頂きます。
続いてお薄のお席です
↓ 干菓子です。右側の丸い和三盆は、辰をかたどっています。
左側の紅白のは、甘かったぁ~
↓ お昼御飯のおもてなしをいただきました。
表千家で決まっているらしい料理です。
美味しかったけど、着物に正座で頂いたので、正座の修行です
↓ お雑煮は、菜の花・人参・大根・ゆずスライス・カモのお肉です。
くじ引きをして、袱紗が当たりました
今年もいい年になりそうです