花の色が変わるハコネウツギ 2014-05-26 07:00:00 | 季節の花 近所の団地の空き地で、開花直後は白だがその後ピンクを経て赤く変わる カメレオン花のハコネウツギが開花し始めました。 ☆スイカズラ科、同じ気に各色が入り混じるハコネウツギ(箱根空木)の花。 « ビンを洗うブラシそっくりな... | トップ | 散歩道に咲くザクロとキウイ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 空木 (お花ちゃん) 2014-05-26 10:45:47 畑に空木の花を見かけると「うのはなのにおう~」の歌を歌いたくなります。 返信する お花ちゃんへ (坂東の閑人) 2014-05-26 22:20:57 右に同じです。四季折々の草花の可憐な姿を見ていると、つくづく日本に生まれ育って良かったと思います。子子孫孫にこの素晴らしい環境を残してあげたいものですね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
の歌を歌いたくなります。
四季折々の草花の可憐な姿を見ていると、つくづく日本に生まれ育って良かったと思います。
子子孫孫にこの素晴らしい環境を残してあげたいものですね。