散歩道で見つけた八重咲きのクチナシ 2014-06-20 06:55:39 | 季節の花 早朝散歩で花は咲くが実がならない八重咲きのクチナシを見つけました。 ☆日本原産、アカネ科の八重咲きクチナシ(梔子)。 別名:センプク。 « 散歩道に咲くアカンサス | トップ | 散歩道に咲くネムノキとタイ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 八重さきのクチナシ (お花ちゃん) 2014-06-20 15:06:44 あちこちでよい香りがします。「どこかな?」とみるとクチナシです。八重さきはきれいですね。 返信する お花ちゃんへ (坂東の閑人) 2014-06-20 15:57:25 梔子は今が旬ですね、どちらも甘い香りが良いですね。八重咲きのクチナシを見ていると八重咲きのヤマブキを連想します。どちらも花は綺麗だが実をつけない点が似ていますね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
「どこかな?」とみるとクチナシです。
八重さきはきれいですね。
八重咲きのクチナシを見ていると八重咲きのヤマブキを連想します。
どちらも花は綺麗だが実をつけない点が似ていますね。