退屈な展開でした
Pitpassでの見出し『Hamilton wins at Hung-bore-o-ring』すごい皮肉(笑)
第11戦ハンガリーGP決勝 佐藤琢磨15位優勝はハミルトン

ライコネンがトップのハミルトンを僅差で追う展開でしたが、並ぶこともなくポールトゥウィン。
アロンソも4位まで順位を上げるのが精一杯。マッサに至ってはスタートでジャンプアップを果たした琢磨にずっと抑えられ、ポイント獲得できず。バリチェロはさらにひどく、スパイカーのスーティルより下(要は最下位)でのフィニッシュ。。。

ロン・デニス、アロンソとの難しい関係を認める
今後、マクラーレンは内部から崩壊していくのでしょうか?
マクラーレンにおけるアロンソの将来に疑問
『アロンソは、2008年末までマクラーレンと契約しているが、彼とチームとの関係は最近目に見えるほどに緊張が高まっている。アロンソは5日ハンガリーでマクラーレンとの契約の解除を望んでいるのかと質問されたとき、返答をためらっていた。』
さすがのロン・デニスも対応に苦慮している様子がコメントから見受けられます。スパイ疑惑が一応の決着を見たと思えば次はこれ。せっかく有利に進めてきた今シーズン、15ポイントがのちのちどう影響するか・・・

スーパーアグリ、資金難か
ここしばらく下位に甘んじてるのは開発資金が足りず、だましだまし走っているせいなのでしょうか。たしかにレース毎に新規パーツを投入しているようには見えないし、似たような特性を持つサーキットであれば空力パーツは流用、セッティングでどうにかしている現状。
『シーズン後、賞金が配られるのは上位10チームのみである。現時点ではスーパーアグリは4ポイントを獲得して8位である。ダニエレ・オーデットは「節約できるところは節約して、今年手にした4ポイントで利益を上げたい」と説明している。』
来年、新規スポンサーがつくといいなぁ・・・

ホンダハドコヘムカッテイルノデショウカ?
3週間の夏休み、スパイカーがトルコGPからBスペック投入したら・・・ホンダの4台でテールエンダー争うことになる?。。。悪夢だ。