金木犀の、人生大転換

60歳を目の前にして人生の転換期がやってきました。さてこれからどんなことが起こるのでしょうか?? 

薬膳・八宝粥を作る

2024-01-17 08:35:32 | イベント


こんにちはーーー金木犀です!


今年は、7日に七草粥を作りそびれました。


代わりにはならへんけど、
八宝粥を作るというのはどうやろ?


八宝粥は、もともと旧暦12月8日に、
その年の豊作を願うために
供えられていたとか。


旧暦2023年12月8日は、
今年の1月18日にあたります。
明日ですね。



大将(娘)が去年買ってきて、
どうも作る気配のない、





『薬膳・八宝粥キット』を作ってみようと思います。



聞きなれない名前のものが、いろいろ。




なになに、

小豆、蓮の実、ハトムギは水洗いし、
一晩水につけておく。






米類は研ぎ、ピーナッツ・なつめ・龍眼肉は、
さっと水洗いする。




正直、どれがどれなんだかわかりません。





水気を切った全てと、水750mlを
炊飯器に入れ、おかゆモードで炊く。







はい。できました。






盛ってみると、きれいな色。





この紫の色は、
小豆と、なつめから出たのかな?


食べてみましょう。


おお! おいしい!

滋味というのでしょうか。
そのままでも、ほんのり甘みがあります。


ちょっと塩をふってもいいし、


中華のデザートみたいに、
すこーし、さとうを入れてもおいしいはず。


きび砂糖を入れてみると、
納得のデザートになりました。


たまにはこういう変わったものもいいですね。


今年は、たくさんの実りがありますように!



最後までおつきあいくださりありがとうございます。


金木犀でした!







4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2024-01-17 09:48:09
>大将(娘)が去年買ってきて、
>どうも作る気配のない

ここにウケました。
「大将、買ったら作れやぁ~」・・・とツッコミを
入れたくなるところですわ(笑)

そやけど、大将が作らないのをええことに
自分で作ってしまうのがええかもしれん。
このキット、おもしろそうですやん?
よく松前漬けのキットってありますけど
あれもなかなか面白いし。

米、ハト麦、豆類。
そりゃあからだにもええでしょう。
タンパク質もあるやろし。

ほんのりとした甘みは豆類からでしょうか。
こういうのしっかり食べてたら、からだは
大丈夫。と言いつつ、今日の私は家にいて、
ひとりなので、昼はカップ麺にしようと
決めているのでした(笑)
返信する
おちゃさんへ (金木犀)
2024-01-17 10:32:45
おちゃさん、おはようございますー。

そーなんです。
おちゃさんからも、一言がつんと言ったってください(笑)
うちの大将、散らかすのは早い、片付け苦手で、
後しまつは、全部私にまわってきます。

成分を見ると、炭水化物6割、タンパク質1割です。
これだけの種類を1つ1つ買うのは大変なので、
キットっていいですね。

カップ麺、よろしなあ〜♪
返信する
Unknown (1kamakura)
2024-01-17 14:57:10
江戸の秋

これは身体にいいの間違い無し。
龍眼肉って聞き慣れませんね。
美味しそうに炊けてる〜。
デザートにもなるのですね。
大将ちゃんもママに作ってもらって喜んだでしょうね😊
返信する
あきちゃんへ (金木犀)
2024-01-17 20:01:00
あきちゃん、おそなりました〜。

龍眼肉って、すごい名前ですよね。
中医学は難しくて、書いてあるのを読んでも、
ようわかりません。

よく食べに行ってた中華で、
八宝粥というデザートがあって、
それに近い味になりました♪

大将は、おいしい!と言って食べてました。
自分でやれよ、と言いたいところですが、
私の経験値が上がったので、ヨシとします😄
返信する

コメントを投稿