![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/4f/1909227e3f67010ebbf2651cb86ac276.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/590cb673cd91ca25a6befe072e9cc775.jpg)
自宅トレーニングルームで胸の筋トレの後、芋焼酎の湯割りを飲みながら考えた。
禅の言葉に「日々是好日」(ひびこれこうじつ)とあるのを思い出した。
この語は中国の唐未から五代にかけて活躍した大禅匠、雲門文偃うんもんぶんえん禅師の言葉だという。
雲門禅師の悟りの境地を表した言葉で、これは日々いい日が続いていいな~なんと解釈する人も多いんですがそれは間違いで、
人生良い日ばかりがある訳はなく、その解釈なら悲しいことがあったり、苦しいことにぶつかったり、いやなことが続いたりした場合は怯え、苦しむことになりますね!
そういうこだわりや囚われ、期待、などをさっぱり捨てて、日々いろいろなことがあり、商売で成功したり、幸運に恵まれたり、また騙されたり、大損をしたり、悲しく苦しいことにぶつかっても、ただひたすらありのままに生きれば日々が好日なんです!
過ぎてしまったことにいつまでもこだわったり、まだ来ぬ明日に期待したりせず、
目前の現実が喜びであろうと、悲しみであろうと、苦しみであろうと、ただ今この一瞬を精一杯に生きれば
日々是好日ということなんですね!
深いな~この生き方をするなら何も悩む必要はないんだ。
よし、この語を壁に貼って毎日眺めれば日々是好日だ~!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/0f/89545531a3041ba14c9198a5077770a1.jpg)