毎年の恒例と成っている伊勢神宮の参拝に行ってきました。
毎年同じ行動をします。
朝も早くから伊勢に出撃します。今年はAM6時からのスタートです。
最初に伊勢神宮の外宮参拝です。
次に伊勢神宮の日の出を内宮の鳥居前で見物します。
しかしながら、今年は出撃が遅くなり、日が昇っていました。
時間はAM7時30分頃と成りました。
ちなみに、毎年の通常より30分遅れと成ります。
内宮の参拝をします。
内宮のパワースポットである大杉に抱きついてパワーを貰います。
参道で 萬金丹を購入します。
おかげ横丁で「ひりょうず」を食べます。
豚捨で「コロッケ」を食べます。
最後に猿田彦神社で参拝をします。
これで、本日のスケジュールは終了します。
このスケジュールを頑張ってこなし、昼過ぎには名古屋に帰還してます。
本当に楽しい1日でした。
順調に目標達成に至ったわけです(*´・ω-)b ネッ
良い一日過ごされましたね
ありがとうございます!!
おっさんに成ると、毎年の行事は行わないと気が済まなくなりますね。
しかしながら、去年を思い出すと、まるで昨日の様だ。。。と言うのが年取ったみたいでいやですね。
でも、充実した楽しい日は大切だと思います!!