午前中子供と昼寝、午後ヨーカドー行って一日が終わることも
たびたびある、のんびりとした私の日常。
だからこそふと目にとまったものや心に浮かんだことを
意識的に掘り下げようとしないと平坦な毎日になってしまう。
でも掘り下げようとすれば向こうからやって来ることも多い。
先日ICUの学園祭で観たミュージカル「RENT」の曲。
歌いたいと思い昨日ITMSで検索しても、視聴も短すぎて
曲名がわからない~と思っていた。
今日になってmixi仲間と判った親友Makiのページで
もうすぐRENTの来日公演があると知り調べてみると、
あ、あった~!!しかも映像付き!
http://blog.eplus.co.jp/mv_theatrix/0609_053
YouTubeで本物も発見!
http://www.youtube.com/watch?v=Z4-gjnwOO28&mode=related&search=
シスの皆さん、どうですか?
今日はパソコン講座アシスタントの日。
育児中の女性が中心となって運営しているNPO主催なので
講座も不定期開催だけど、受講者にはかなり好評。
私としてもこのペースなら今の自分に調度良いし
ささやかながら知識を人に伝えられるのは楽しい。
この団体では他にも地域や母と子のための色々な取り組みを
しているので、参加できそうな企画や活動も色々ありそう。
マドレボニータの、産後女性のためのセルフケア講座に通ったとき
毎週ペアを組み、テーマにそって自分のことを話す
トレーニングがあった。
毎回「仕事でもボランティアでも方法は問わないけど
自分ができることで社会とかかわりたい」という
口に出すとちょっと恥ずかしいけど素直な気持ちを
自分に言い聞かせるように話していた
まあ、役立ちたいと言うより自分が楽しみたいという
気持ちのほうが強かったけど…しかも
探してるのが何なのかも分からなかったけど。
自分の気持ちを意識すると行動も自然とついてくる。
私が思うようなことを実現している人のブログなどを
あれこれ見てるうち、パソコン講座アシスタント募集が
目に飛び込んできた。
今度のお給料で、RENTのDVDを買おうかな…。
最新の画像[もっと見る]
-
マドレ合宿(2日目) 11年前
-
マドレ合宿(2日目) 11年前
-
マドレ合宿(2日目) 11年前
-
マドレ合宿(1日目) 11年前
-
マドレ合宿(1日目) 11年前
-
マドレ合宿(1日目) 11年前
-
マドレ合宿(1日目) 11年前
-
マドレ合宿(1日目) 11年前
-
マドレ合宿(1日目) 11年前
-
人に会うと、人生のネジが巻かれる 11年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます